きのう産院病院であってる 2週間に1回のベビーマッサージと 1ヶ月に1回のアロマ講座に行ってきました


2週間に1回や 1ヶ月に1回、アフタービクスの時に毎週会うママさん色々ですが、やはりおしゃべりに花が咲きます


ベビーマッサージ中、 先生に
『ママたちのおしゃべりは終わってからね~
マッサージの時は 赤ちゃんとおしゃべりしてね~』
と 言われてしまいました


ひまりは お隣にいた赤ちゃん(女の子)と 見つめ合ってました


おりこうひまりで アロマ講座が始まる頃には
指をちゅっちゆっしながらスヤスヤ~ぐぅぐぅ


ひまりを見て、7ヵ月の赤ちゃんのママさんは
『うち、未だに1時間半~2時間おきに起きるから ほんとうらやまし長音記号1いつも おりこうさんだよねー』
って言ってました。


新生児の時みたいに 寝ないと大変だろうなぁ…

ドンッキィードンッってなりそうだもんね汗


ひまりは 比較的育てやすいと思います。

これか先どうなるか分かりませんが


アロマ講座で一緒の
サバサバ体育会系のママさんが
見た目によらず(←失礼にひひ)布物作るのが上手で
雑貨やさんの1dayショップとかにも 出してたりしてて 前 行ったことあってね、その時は ワンピースを買ったのがま口財布


ひまりのスタイも欲しかったんだけど どうも首が入らなさそうな感じだったので悲しんでたら

そのサバサバママさんが
『私が作っちゃろっかー?ココで売ってるのより安くできるし♪』
って言ってくれたので お願いしてて
それをアロマ講座の時に 持ってきてくれたの


『他に あったらいいなぁ~っての ある?』
って聞かれてたから、レッグウォーマーをお願いしてました。

スタイもだけど、レッグウォーマーって派手派手なのが多くて私好みのものって なかなか売ってない汗
ベージュとかグレーとかワンピース合わせやすいのが いいんよね~
あってもお値段が高かったりね~あせる


希望どおりレッグウォーマーも作ってくれました


ママ目線で作られてるから みんなの食いつきが ハンパない


安いし


うちはコチラを
*・。+。・*しーさんのハッピーライフ*・。+・。*-20100528111915.jpg
水色に白ドット×白地にくまさんのスタイ
グレーにドットのレッグウォーマー
写ってないけど タオル地の汗とりパッド音符
(ガーゼのよりタオル地の方が汗を吸い取ってくれるらしいです)


布製の抱っこひもとかね 2000円だった!
うちは おかんに買ってもらったやつがあるから 買わなかったけど
小さく折りたためて 使いやすそうだったよ
大人気でした!!


みんな 色々オーダーしてたよ
私は 次は 通帳ケースを お願いしました
楽しみ~


なんか文字が多くなっちゃったあせる

ていうとこで ひまりの写真を載せて 終了しまーす
*・。+。・*しーさんのハッピーライフ*・。+・。*-20100527181715.jpg