わたしのピンチを救ってくれる!ハンディブレンダーの収納 | 「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

部屋が片づけば、家事がはかどる、仕事だって上手くいく!お母さんが笑顔なら、子供だって嬉しい♪
女性は仕事、家事、育児に忙しいからこそ、家がリラックスできる場所になったら幸せですよね♡家族の成長や動線に合わせた収納で心まで軽くなる部屋作りをお手伝いします。

こんにちは。

お部屋も心も軽くする
整理収納アドバイザー高塚志保です。

世田谷から東京・埼玉・千葉・神奈川の
お客様のお宅に片づけにうかがいます。
 
 
*****


先日
ハンバーグを作ろうと思ったら
パン粉がなくてガーン

慌ててハンディブレンダーで
作りました。

スーパーに買いに行けば
早いんだけど

さっき行ったばかり。

どうにか家にあるもので
代用できないかと
考えてしまうのがわたしのクセ。

で、考えてたら閃きました!

残ってたパンを使って
生パン粉にする♡

なんせ
生パン粉は使ったことなくて
どんな状態が正解なのかは
よく分からない…

しかも
タイムリミットが迫っていた⁉︎ので

慌てながらも
とりあえずパンをちぎって
ミキサーにかけたら
それっぽくなりました。

ハンバーグの出来上がりも
良くも悪くもいつもと変わらず
美味しく食べられて
なかなか満足爆笑

いざ!という時に
すぐに使えるように
しまって置いたおかげですね〜☆


{11E2877A-1C09-4F02-A8C2-F616230E53B8}


自宅セミナーでは
キッチンの収納のコツも
熱く語りますチュー

 
{86A7D0F5-ECF7-4AE7-9128-1CF4A90CCCD8}


楽しそ〜♡と思ってくださった方の
ご参加をお待ちしていますウインク          

今日もお読みいただき
ありがとうございます!


3階建て4LDK
小中学生の子供がいる
4人家族のわが家。
 
子供の成長に合わせて
工夫した収納や
家事が楽にできる
収納をご覧いただきながら

整理収納の基本と
心地よく暮らすための収納のコツを
楽しく学んでみませんか?
○11月9(木)10:30〜13:00
 
 
 
お客様と一緒に片づけを行います。
サポートを受けたその日から
暮らしやすさを
実感していただけます!
○10-11月分 お申し込み受付中