新学期に向けて、教科書やテキストの保管ルールを決めました | 「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

部屋が片づけば、家事がはかどる、仕事だって上手くいく!お母さんが笑顔なら、子供だって嬉しい♪
女性は仕事、家事、育児に忙しいからこそ、家がリラックスできる場所になったら幸せですよね♡家族の成長や動線に合わせた収納で心まで軽くなる部屋作りをお手伝いします。

こんにちは。
世田谷の整理収納アドバイザー
高塚志保です。

東京・神奈川・千葉・埼玉の
お客さまのお宅の片づけに伺います!

ルームスタイリスト
&整理収納ベーシックコーチの
資格を活かしながら
お部屋の片づけを通して
心地よい暮らしを手に入れる
お手伝いをしています。

******

暖かくなったり、寒くなったり
体調を崩しやすい時期ですね。


さらにやっかいな花粉症。


私も家族もこの時期
悩まされていますえーん


とくに3月がピークなので、
早く4月になってほしいものです。


{4537A72B-5BA4-4250-B550-17FCE0C293A7}




そんな新学期に向けて
わが家では少しずつ
整理を始めています。


というのも、
中学生の息子が通う塾では
3月から新学期がスタートしたので、
新しいテキストを入れる場所を
確保しないといけません。


すでに塾のテキストやプリント類を
入れる場所は決まっているから、
古いのを出して、
新しいのを入れればいいんです。



{BA0CE80A-829A-4FDC-8234-0AADBCC192B7}



やることは簡単だから、
息子が自分でやっていました照れ


あとは、古いテキストとプリントを
どうするかを決めるだけです。


プリント類はすべて
処分することに決めて
テキストはベット下に
1年間保管することに決めました。


そう、一番大変なのは
古いテキストやプリントを
どうするかを決めることなんです。

もしまだルールが決まっていないなら
わが家のルールを取り入れてみても
いいかもしれませんニコニコ

気持ちよく新学期が
スタートできるといいですね!

今日もお読みいただき
ありがとうございます。

ランキングに参加しています
↓応援のポチっよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ





★3/17(金)10:30〜13:00
★4/21(金)10:30〜13:00
★世田谷区講師自宅
★5000円(お飲みもの、軽食つき)


お客様と一緒に片づけを行います!