こんにちは!🌈✨

刺繍作家の
Shihoです♡



前回までのお話では

自分の気持ちを
大切にすることで
自己信頼を高め

彼やパートナーとの関係が
良好になる💖

というお話をしてきました!


前回の記事はコチラ🔻



でもちょっと待って…


自己信頼ができることで
どうして
彼やパートナーとの
良好な関係に繋がるの???


という声が
聞こえる気がする…😅




ということで今回は

自己信頼が彼との関係を良好にする理由

について
お話ししていきます❣️





自己信頼
(または自信って
置き換えるとわかりやすいかな!)
のなさが理由で


・やってみたいけれどどうせできっこない
・自分の意見があるけれど自信がないから言えない
・遠慮してばかりで素直になれない


なんて経験はありませんか?





本当は○○したい。

だけど
その純粋な願いが
満たされなかった時の
不完全燃焼感は

自分から自分への
不満な気持ちにつながります。





だけどそれが
恋愛になると、


・彼はどうせ言っても○○してくれない
・彼は私の話なんてきっと聞いてくれない
・彼のことが好きなのに素直になれなくて辛い


なんて感じで
まるで彼やパートナーに
問題があるかのように
感じてしまうんだよね…



だからこそ、
昔の私は

彼のことが好きなのに
どうせ彼は私の話なんて
聞いてくれないから
一緒にいても辛い…


となってしまったんだよね。




本当は

・彼はどうせ言っても○○してくれない
・彼は私の話なんてきっと聞いてくれない
・彼のことが好きなのに素直になれなくて辛い

コレ⬆︎全部

私の心からに対しての
メッセージだったんだ。




主語を「彼」から
「私」に置き換えてみるなら…



・どうせ「私」は願いを叶えてくれない
・私は「心の声」をいつも聞いてくれない
・私は自分自身と向き合いたいのに向き合ってくれない



という感じ。



そして

彼やパートナーが
あなたを辛くさせているなんて
実は思い込みなんだよね。






もしかしたら彼は
あなたの望みを
叶えてはくれないかもしれない。


だけどその前に

あなた自身が
自分の気持ちを
彼に伝えなければ

どうなるかは分からない。





彼はあなたの話を
聞いてくれないかもしれない。


だけどあなたの心が
彼と話をしたがっているなら

彼が話を聞いてくれそうな
タイミングを見て
話を切り出すことはできる。




まずは私たち自身が
自分の心の声を
しっかり受け止めて

それを叶えたり
サポートするための行動
何よりも大事。





そうすることで
私たちの中の
もう1人の私たちは

不完全燃焼感を
感じなくなっていって、

私たち自身を
信じられるようになり

自己信頼度が上がっていく。




そうしていくと
彼やパートナーへの
不満は自然に消えていきます…✨



昔の私のように
大好きな人との恋に
悩んでいるあなたへ
どうか届きますように…🕊✨



それではまた次回
お会いしましょう💖


🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 

「自分の心の声を大切に」をテーマに

刺繍グッズの製作販売をしています❣️


    

​刺繍作家♡Shiho
公式LINEで
\ 5大特典プレゼント中! /



①LINEお友達限定!
 500円OFFクーポン

②あなたにも作れる!
 暗号リップ💋クロスステッチ図案

③見るだけでときめきと
 癒しが同時に起きる待受画像

④LINEお友達限定!
 プレミアム商品販売会

⑤LINEお友達限定!
 特別価格で購入可能✨


公式LINE登録はコチラから
   ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

ぜひまた会いにきてくださいね✨😃🌟