こんにちは!


 

Shiho’s roomの志歩です!

 「自分の心の声を大切に」をテーマに

刺繍グッズの製作販売をしています❣️

 

志歩のプロフィールはこちら❣️


 💋Instagramはこちら💋



前回の記事はこちら👇



 

幼稚園という

初めての社会進出。



 

年少さんクラスの

担任の先生に

初めての差別を受けます。



 

それは工作の時間でした。


 

何かを作っていて、

それに色紙を貼り付けるのですが

その色紙は

先生からの支給制で

好き勝手に

色を選んだり

デザインすることができませんでした。



 

当時その先生が

何を考えていたのかは

さっぱりわかりませんが

 

先生はわたしたちにこう言いました。


 

ピンク色は

背の低い子だけ取りにきて!」と。



 

ピンク色。


 

そう。

 

わたしが大好きな色です。


 

(参考記事はこちらです👇)

 

 

 

 



 

そんでもってわたしは

幼少期から身長が高く、

背の順で整列をさせれば

必ずと言っていいほど

ほとんど最後尾にいました。



 

先生の差別ルールに従えば

わたしはピンク色の色紙を

手にすることができない人間。



 

しかしここでもわたしは

自分の自由意志に従い、


 

先生の言われた通りに

ピンク色の色紙をもらいに行く

背の低い子たちの列に並びました。



 

すると先生は、


 

「ピンクは背の低い子だけって言ったでしょ!!」


 

と、

わたしを叱ったのです。

 

 

 

志歩のプロフィールはこちら❣️
 

 

 
次回、
 
 はじめての差別〈後編〉

ではまた明日の

朝7時☀️にお会いしましょう!🥰

 

🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 

「自分の心の声を大切に」をテーマに

刺繍グッズの製作販売をしています❣️


インスタのリンクより

オンラインショップへ

アクセスできます💫

 💋Instagramはこちら💋


🎀 志歩のプロフィールはこちら❣️🎀