しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

我が家の小3たっくん。

 

 

SwitchとYoutubeが大好きな

インドア派男子と思っていたら、

なんと野球始めました!

 

母親のわたしがびっくり!

 

 

 

地元の野球チームの

体験会に参加したら、

 

 

 

「野球やる、やりたい!」

 

 

と本人が決断。

 

 

 

というわけで、

最近、ちょこちょこ息子の野球練習を見学してます。

 

 

 

みんな一生懸命ボールを投げたり、

キャッチしたり、

バット振ったりする姿に

キュンとするのですが、

 

 

わたしが一番キュンとしたのは、

練習が終わった後、

練習していた誰もいないグランドに

 

 

「ありがとうございました!」

 

と子どもたちが元気に挨拶するところ。

 

 

挨拶する、そんな子どもたちの後ろ姿に

一人感動してしまいました。

 

 

 

グラウンドは喋らない。

 

 

 

子どもたちの足元にある、ただ、そこにあるグラウンド。

 

 

 

グラウンドがあるから、

グラウンドが支えてくれるからこそ

野球ができるだよね。

 

 

だから、

 

 

「ありがとうございました!」

 

 

 

 

たっくんには

野球も上手になって欲しいけど、

学校でも家でも学べないこと

野球でたくさん経験して欲しいなぁ。

 

 

 

さて、練習試合で初ベンチ体験したたっくんはというと、

なっなんと、ベンチで靴脱いでるではないか!

 

 

「くつろぎ過ぎ!」

っとたっくんの後ろ姿に

心の中で叫ぶ母でした。

 

 

 

さて、我が家の小3たっくんの

野球練習はどうなることやらあせる

 

 

 

 

お片づけやのお悩み

お気軽にご相談ください。

 

宝石赤オンラインでお片づけ無料相談受付中です!

 

宝石赤片づけレッスンや、見学ツアーなど最新スケジュールはこちらから

 

 

Youtubeで安齋家の現在のカトラリー収納のコツお話ししてます。

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

 

- - - - - - - - - - - - - -

こんまりメソッドってどんなお片づけ?

こんまりメディアさんのYoutubeにて

わたしのお片づけの様子をご紹介いただきました。

こちら からご視聴いただけます。

↓↓↓

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ 

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ