しーちゃんこと、安齋しほこです。
本日は、ときめきハウス見学ツアー開催しました。
笑顔が素敵なKさんご夫妻が安齋家に!
「実際の収納を見せていただくと、本当に学ぶことが多かったです。ありがとうございました。
主人もとても喜んでいて、帰りながら目をキラキラさせて語ってました。
家族のそれぞれ違うときめきを大切にする、というのも改めて生で体感、見学させていただきものすごく勉強になりました。子育てのこまごました相談にものっていただき本当に感謝です!」
とKさん感想いただけて嬉しかったです
今日の見学ツアーで
「息子のランドセル置き場は、
息子の身長の高さに合わせて、ここに置いてます」
ってお話したのに、、、
見学ツアーの途中に帰ってきた小3息子たっくん!
「遊びに行ってくるねーーー」
って、元気よく出かけて行ったと思ったら、
ラッラッランドセルが、
玄関のイスに置かれてました
まだ、床じゃなくてよかったわー。
床から玄関の椅子の上に置けたね、たっくん。
母さん、たっくんのわずかな成長も見逃さないわ。
「君の部屋のランドセル置き場まで、
あと10歩だ!!息子よ!」
ということで、ランドセル置き場にこんな紙を貼ってを実験中
まだまだ、安齋家も子育て奮闘中でございます。
子どもとのお片づけは、ゆっくり見守り、
実験を楽しみながら
お片づけや暮らしのお悩み
お気軽にご相談ください。
オンラインでお片づけ無料相談受付中です!
片づけレッスンや、見学ツアーなど最新スケジュールはこちらから
Youtubeで安齋家の現在のカトラリー収納のコツお話ししてます。
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメソッドってどんなお片づけ?
こんまりメディアさんのYoutubeにて
わたしのお片づけの様子をご紹介いただきました。
こちら からご視聴いただけます。
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
いつも読んでくださってありがとうございます