しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

こんにちは。

お家、時間ときめいていますか?

 

 

 

先日、こんなご質問をいただきました。

 

 

 

「まだまだ、おうちに捨てるモノがあり

頑張って捨てないと!

と気合いが入ります。。。

こんまり®︎メソッドでは

本は30冊、書類は全捨てですよね?」

 

 

 

こんまりメソッドでは、

どのカテゴリーも何個までしか

モノを持ってはいけないという

決まりはありません。

 

 

本は30冊という決まりもないので、

ご安心ください!

 



 

片づけレッスンでも

片づけコンサルタントが

何冊にしましょうと

無理に本を捨てさせたりすることはありません。

 

 

 

本は30冊というのは、

Netflixでこんまりさんが話題になった頃、

本の中で「当時のこんまりさんの本所有数が30冊」という言葉が

一人歩きして炎上したことがあり、

その後のインタビューで「本は30冊は間違いです」とのこと

こんまりさんがコメントされていました。

詳細インタビューはこちら

 

 

ちなみにわたしの本は現在

数えてみたら41冊でした!

 

 

上の段が観賞用のイラストがかわいい見ているだけでもときめく本。

下の段左が、趣味の本(わたしを元気にしてくれる言葉が載っている本や、着物の本)

下の段右が、仕事関係です。

 

 

 

また、書類は「全捨て」ではなく「全捨て前提」です。

 

 

 

ちょっとした言葉の違いですが

捉え方を間違えると

全く違った方向に片づけが進んでしまいますあせる

 

 

 

わたしが大切にしていることは

どれだけモノ捨てられたかよりも

ときめくモノを活かし

ときめく状態で残せているかどうか。

 

 

 

不思議ですが

皆さん「捨てる」という言葉を使わなくても

ときめくモノを選べれば

自然とそれ以外のモノは

手放せるようになっています。

 

 

 

今、あなたのときめくモノたちは

どんな状態で残されていますか?

 

 

 

お気軽に安齋しほこまでご相談ください。

宝石赤お片づけ無料相談受付中です!

- - - - - - - - - - - - - -

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

- - - - - - - - - - - - - -

次回「みんなでたたんでみよう会」

日時:2021/2/26(金) 20:00-21:00

内容:洋服のたたみ方プチレクチャー、

   みんなでたたむ、おしゃべりタイム

参加費無料

申し込み不要

pm7:55になったらポチッとしてください。

参加方法:zoomを使用します。

https://zoom.us/j/741469846

ミーティングID: 741 469 846

 

お洋服もたためてスッキリ、

おしゃべりしてスッキリ、

一石二鳥な会です!

ご準備いただく物:PC or スマホ たたみたいお洋服 

お申し込み方法:お時間になりましたらお入りください。

 

お一人様も、親子参加もOKです!

ご参加お待ちしています!ニコニコラブラブ

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

<ときめき隊とは?>

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - -

Youtubeにて

わたしがこんまり®︎メソッドで

お片づけをした様子はこちら

↓↓↓

image

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ 

つる草ご提供中メニューつる草

宝石赤ワークショップ

オンライン、対面でも開催可能です!

リクエスト受付中!

こんまりメソッドの基本

リバウンドしない5つのステップが学べます。

宝石赤こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方

1月のレッスンは満員御礼

2-3月のレッスン受付中です。

対面レッスン時のコロナ対応はこちら

 

宝石赤片づけ講座

2021年2月開講予定

 

宝石赤見学ツアー

リクエスト開催受付中

 

チューリップピンクお急ぎの方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ