いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
片づけのお悩みでよく聞くのが
「ほとんどときめいちゃって、
ときめくモノが多すぎて
困っちゃうんですよね。。。」
という方。
そいう方のお話を聞いてみると、
実はじっくりときめきチェックしてないことがあります。
例えば、これは仕事関係のモノなんで、
全部ときめきます!
タオルは使えるので
全部ときめきます!
と言って、1つ1つ触らず、1かたまりで、
ときめく!!と判断して残すというパターン。
そうなると、
「ほとんどときめいちゃって、
ときめくモノが多すぎて困っちゃうんですよね。。。」
となってしまうのです。
でも、実は、1つ1つ触れながら
ときめくモノの役割を意識して
片づけると、
1つ1つに役割があることに気がつきます。
そうすると、その役割に適した
ときめくモノを選べるようになります。
片づけレッスンを受けられた方で、
タオルはなんとなく、まだ使えるから
ときめくモノ選びづらいとおっしゃっていましたが
1つ1つタオルに触ってみたら、、、
「これは掃除で使うのにちょうどいいサイズなんです!」
「こっちは肌触りがいいし、デザインも好き」
「あれっ?これはデザイン気に入っていたけど
ボロボロお役目終わってるかも。」
とモノに触れることで、
1つ1つのモノの役割を意識して
ときめきの違いを感じられるようになります。
・キュルっとしたタオルはじぶんの体や顔用
・大きめタオルは、お風呂場の足拭き用
・小タオルはお掃除用
・キッチン用タオル
と最初はぜーんぶときめく!といっていた方でしたが
45Lの袋にタオルを約2袋手放していらっしゃいました。
ときめくモノが多すぎて困る時は
ぜひ、1つ1つモノに触れて
そのモノの役割は何かを意識すると
さらにときめく空間に変わっていきますよ。
年末までもう少し!
↓↓↓こんな感じで
モノに触れて、感じてみてください!
----------------------------------------------
次回のこんまりメソッドワークショップは
11/15 10:30-12:30
セブンカルチャークラブ綾瀬店様にて
開催します!
お申込はこちらから
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_915250.html
ときめく毎日を送りたい方のご参加お待ちしております❗️
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメディアの
LINE Liveにて
わたしがときめきで洋服を選びながら
片づけをしました。
クリックすると見れます。
↓↓↓
------------------------------
こんまり®︎メソッドでお片づけを始めてみたい!
という方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- - - - - - - - - - - - - -
じぶん一人では片づけが進まない!
という方には
「こんまり®︎流片づけ講座」がオススメです。
オンラインですので、世界中どこからでもご参加いただけます!
こんまり®︎流片づけ初心者の方も大丈夫!
ときめく暮らしが送りたいのに
よくときめきがわからない方
長年片づけに悩んでる
片づけ苦手
片づけても片づけても
すぐリバウンドしちゃう方も
基本からカテゴリー別に
ときめきの感じ方、収納についても学べます。
片づけを終わらせて
ときめく毎日が送りたい方のご参加お待ちしています
- - - - - - - - - - - - - -
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方
対面レッスン時のコロナ対応はこちら
11/10 満員御礼
11/23 満員御礼
12月リクエスト開催受付中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます