いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
先日、こんまり®︎メソッドを実践した
安齋家のお家が見学できるツアー
その名も、
、
、
、
ときめきハウス見学ツアーを
開催しました。
安齋家はミニマリストではありません。
モデルルームでもありません。
生活感あります!
でも、自分も家族もときめくモノを残し
ときめく時間を過ごすことができる
わたしにとって、
スペシャルなお家なのです。
わたしが、片づけ祭りを終えて
わたしの人生で大切にしていきたい
と思ったもモノは
じぶんと家族とお家でした。
じぶんがご機嫌で元気でないと、
家族と楽しい時間は過ごせない。
だから、まずは、
じぶんでじぶんを大切にしよう。
そして、わたしにとって
大切なヒトたち
家族を大切にしよう。
そう思ったら、
家族のモノは
家族を元気にしてくれる
ときめくモノに
変わっていました。
じぶんも家族も元気で過ごせたら、
仕事や勉強だって頑張れるし、
誰かのために働くことができる。
この見学ツアーでは
クローゼットの中
押入れ
引き出しの中
様々な収納を見ていただく見学ツアーですが
実は、収納は、とてもシンプル。
なーんだ、そういうことだったのかーと
お金をかけずに
お家に帰ってすぐに実践できます。
実は、参加者の方に
収納だけをお伝えしたいのではなく、
あなたの大切にしたいモノ
あなたの大切にしたいヒト
あなたの大切にしたい時間
を思い出していただきたい見学ツアーです。
大切にしたいモノ
大切にしたいヒト
大切にしたい時間
を思い出すと、、、
あら、不思議、
皆さん、
家に帰って、
もう一度
ときめきチェックし直します!
ときめく暮らしを意識します!
って帰っていかれる方が多いです。
今回は、片づけコンサルタントお仲間の
池田やよいさんがご参加してくれました。
<やよいさんのご感想>
自分にとってのときめく収納でお家を楽しまれていて、
ご家族のときめきも大切にされていることがとても伝わった。
自分の家ももう一度片づけてみたくなった。
コンサルタントとしてのモヤモヤも少し解消された。
見学ツアー後、やよいさんとパシャり✨
(撮影時のみマスク外してます。)
片づけのゴールは、片づけではなく、
ときめく暮らしを送ること
これからも、
ときめくモノを残し
ときめく暮らしを送る人を
じゃんじゃん増やしていきたいので、
ありのまんまの安齋家を
お見せしていきたいと思います!
【次回見学ツアー開催】
お申し込みはこちらから
現在は、コロナウィルス対策を取りながら、
1回限定2名まで。
お友達同士や、親子、ご夫婦も大歓迎です!
長年の片づけの悩みから脱出しませんか。
"ときめく人生を送る"ためにお片づけしたい方、
お待ちしております!
ーーーーーーーー
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます