いつも読んでくださってありがとうございます!
毎週火曜日にお届けしている、
ときめきほっとたいむ では
今まさに片づけ真っ最中の方
片づけに悩んでいる方
ときめく暮らしが送りたい!という方に
片づけのことやときめく暮らしのヒントを
お届けしています。
本日8/18のときめきほっとたいむ では、
視聴者様からいただいたこちらのご質問について、
ときめき隊のメンバー、きよっぴさんとりりさんとお話しましたー!
キッチンには、たくさんの便利な道具があります。
毎日の料理を早く美味しくサポートしてくれる
キッチン家電たち。
大切なキッチン家電だけれど場所とるし、
収納どうしよう?!ってお悩みの方も多いですよね。
というわけで、それぞれの、現在のキッチン家電の収納写真を
お見せしながらお話ししました。
収納の写真を見せた方がわかりやすいかもーということで、
写真を撮影したのはなんと、本番20分前!!
3人でそれぞれのキッチン収納の写真を撮って、
動画内で説明しながらご紹介しています。
3人いれば3通り。
ホットプレート
フードプロセッサー
ミキサー
ハンドミキサー
低温調理器
トースター
カセットコンロ
などなど、、、
残してるときめく家電も、
収納も3通り。
なぜなら、3人のライフスタイルは違うから。
子供の年齢によってもライフスタイルは変わるし、
作る料理も変化しますよね。
大切なのは、どんな料理を作って食べたらときめくかなぁを意識して
ときめく家電を選んだり、収納を決めるとこと。
ちなみにこちらの写真は安齋家のフードプロセッサー他、
お菓子、パン作りの道具コーナー。
あとで、写真見たら、ありゃりゃ?なんか違う!と気がつき、
微妙に収納し直しました。どこが変わったか間違い探し(笑)
After
Before
キッチン家電もどしづらいなぁ、
めんどうだなぁと思ったら収納見直しのチャンス!
あなたのときめくライフスタイルに合わせて、
実験しながら、キッチン家電の収納場所を見つけてみてくださいね。
ちなみに、収納の前にキッチン家電自体ににときめいているかを確認することが先ですよ〜〜〜!
ときめきほっとたいむ は、
Facebook Liveでお届けしていますが、
Youtubeから何度でもご視聴いただけます!
ーーーーーーーー
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
一人一人が
自分にとって
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
生きていけますように
モノも人生もときめきで選べる!
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
もし、片づけに疲れた、ときめきを暮らしたい!という方は、
お好きな飲み物でも飲みながら、
気分転換にときめきほっとたいむ を聴いてみてください。
次回ときめきほっとたいむ は8/25(火)13:30-です。
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
ご参加お待ちしております!
開催日:8/21 金 夜8:00-9:00
★月 2回、一緒にせんたくものをたたむ会です。
★はじめましての方も大歓迎!
★おしゃべりしている間にあっという間に洗濯物たためます!
★こんまりメソッドのたたみ方を学びながら、おしゃべりできます!
★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。
★お顔だしてご参加いただける方
★お申し込み不要です。
★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846
をクリックしてご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます