いつも読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

蝉がミンミン、毎日暑いですね〜。

 

 

 

個人的に夏は、海、山、プールにかき氷と

大好きな季節なのですが、

片づけ的にはちょっと暑くてハードな季節。

 

 

 

先週は猛暑の中、

Tさんのお宅で片づけレッスン。

 

 

 

エアコンをつけていたのですが、

もうエアコンがきかないくらい猛暑でして、、、

 

 

 

Tさんと汗をかきながらのお片づけでした。

 

 

 

暑くてもそれでも、

今度こそ片づけ祭りを終わらせる!

という、Tさんも熱かった!🔥

 

 

 

なので、わたしも熱く🔥

洋服をたたむについてお伝えしました。

 

 

 

たたむ時は、

自分の手のひらから

洋服に愛情が注がれ、

 大切なお洋服との

コミュニケーションの時間でもあります。

 

 

 

洋服を選ぶときとはまた違う触れかた。

 

 

 

じっくり撫で撫ですることで、

モノに触れた瞬間いろんな感情が湧いてきます。

 

 

 

「やっぱり、このデザインが好き!」

 

 

 

 

「あれ、しみが付いている、

きれいにしてあげよう」

 

 

 

 

レッスン中、洋服をたたみながらTさんが悲しげにポツリ。

 

 

 

 

「こんなに今まで洋服を大切にしてこなかったな。。。」

 


 

 

 

 

うんうん、、Tさんの気持ちとてもよくわかります。

 

 

 

片づけ祭り中はたくさんのモノを手放すし、

洋服を丁寧に扱ってこなかった

自分の行いを

悔いたくなるし

反省しちゃう。

 

 

 

でもね、ここで、あまり自分を責めすぎないでほしいなって思います。

 

 

 

だって、本当の意味で

モノを大切にする

ということを

わたしたちは

知らなかったのだから、

しょうがないと思うのです。 

 

 

 

わたしも片づけ祭り前は

捨てる=粗末にする

って思い込んでいたので、

モノを押し込んで収納して隠して、

しまいには収納したモノの存在忘れて、

そんなんで、

わたしは本当にモノを大切にしているのか?

 

 

大切にしてない。

 

 

って気がついて、

 

 

だから、片づけ祭りで、

自分が愛情注げる

ときめくモノだけを残して、

大切にしていこう

って思えました。

 

 

 

 

モノを大切にするって、

 

「モノに触れて向き合いやさしく扱うこと」

 

 

 

 

「こんなに今まで洋服を大切にしてこなかったな。。。」

 

 

 

ってTさんが今回レッスンで気がつけたことが、わたしは素晴らしいことだと思うのです。

 

 

 

レッスン中、Tさんはとてもやさしく自分の残したお洋服をたたんでいました。

 

 

 

今、Tさんが気がつけたことで、

Tさんは、これから本当の意味でモノを大切にしていけます。

 

 

 

 

今からでも遅くない。

 

 

 

これから、いっぱい愛情注いでモノ大切にしていけばいい!

 

 

 

と感じた2020年夏☀️のレッスンでした。

 

 

まだまだわたしの暑い夏は続きます。

 

 

 

熱中症にに気をつけて、

片づけ祭りしていきましょう❗️

 

 

ーーーーーーーー

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

 

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ 

つる草ご提供中メニューつる草

    

宝石赤こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方

対面レッスン時のコロナ対応はこちら

 

宝石赤ワークショップ

宝石赤片づけ講座

宝石赤見学ツアー

 

 

チューリップピンクお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

暮らす人、

一人一人が居心地いい空間で

ときめく暮らしを送ること。

 

 

もし、片づけ疲れ、ちょっとしんどいなって思っていたら、

お好きな飲み物でも飲みながら、

気分転換にときめきほっとたいむ を聴いてみてください。

 


 

次回ときめきほっとたいむ は8/11(火)13:30-です。

 

 

<ときめきほっとたいむバックナンバー>

過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。

ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な

あなたを応援します!

↓↓↓

息子とのお片づけ動画はこちらから。

 

 

今、わたしにできることお伝えしてます。

 

 

ご参加お待ちしております!

宝石赤みんなでたたんでみよう+プチ飲み会 

開催日:7/23 金 pm7:30-9:00

★月 2回、一緒にせんたくものをたたむ会です。

★こんまりメソッドのたたみ方を学びながら、おしゃべりできます!

★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。

★お顔だしてご参加いただける方

★お申し込み不要です。

★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846

をクリックしてご参加ください。

 

↓↓↓みんなでたたんでみよう会の雰囲気が味わえます。たたみ方の復習にも活用ください。

片づけコンサルタントの先輩、高山喜代美さんと新妻千枝さんと一緒にYoutubeでいろいろなたたみ方ご紹介してます。

第1回 T-シャツ

第2回 長袖

第3回 ニット・カーディガン

第4回 パーカー

第5回 ズボン

第6回 スカート・ワンピース

第7回 くつ下

第8回 ブラジャー&ショーツ

第9回 テロテロやわらかい下着

第10回 タオル

第11回 エコバック

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ