こんまり流片づけコンサルタントのしほです。
ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
ようやく、5月25日に緊急事態宣言が解除され、子どもたちの学校もようやく、6/1から始まることになりましたが、最初は、分散登校で、各2時間授業、給食なし、子どもたちあっという間に帰ってきます。
解除されても、まだまだ、コロコロさん登場前の生活にはすぐには戻れなそうですね。
会社によってはそのままテレワーク勤務を継続する会社があったり、学校によっては、オンライン授業継続したり、家族みんなが、家で仕事や勉強で問題になってくるのは、仕事や勉強するスペースの確保。
大きな一軒家でない都心のマンションではなかなか書斎をもったり、それぞれのデスクを持つのは難しいですよね。
家族4人だからって、4人分のデスク買っていたら、あっという間に部屋がうまってしまいます。
デスクをネットでポチッと購入するのは簡単ですが、デスクって結構場所とるし、だから、購入後、失敗したーーーーは避けたい。
ぜひ、購入前に、試してほしいのは、今住んでいるおうちのあらゆる場所で仕事してみること。
安齋家では、外出自粛期間中に、みんなそれぞれ、いろんな場所で勉強したり、仕事しました。
わたしはもともとはリビングの食卓テーブルにノートパソコン持ってきて仕事していたのですが、
(オンライン講座中で、実際に小物の片づけをお見せしているところです。)
自粛期間は、リビングに家族がいたので、
娘の机を借りて仕事してみたり、
3月頃は寝室で即席コタツ風デスクつくって仕事してみたり、
(子ども用椅子に座っていたのだけれど、お尻が痛く断念)
息子は窓辺や、ベランダで勉強してみたり、
それは、それは、流浪の民のように、家の中を転々としながら、試してみました。
最終的に、リビングに隣接した収納スペース(元々はたっくんの衣類スペース)を片づけたら、
↓↓↓
あら不思議、デスクを買わなくても、デスクが出現。
ここは、家族みんなに人気のstudy&work spaceになりました。
今、デスクが欲しいなーと思っている方は、
デスクを購入する前に
お片づけして、
今、家にあるもので即席study&work spaceをつくってみる。
そうすると、サイズ感、素材、デザイン全てにおいて、今、家にあるものでデスクができあがったり、あなたの理想のデスクのイメージが湧いて、ときめくデスクに巡り会いやすくなったりしまよ。
ぜひ、お試しあれ〜。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように。
あなたが思わず笑顔になる、
ときめく暮らしをサポートします
息子とのお片づけ動画はこちらから。
今、わたしにできることお伝えしてます。
こんまりメソッドの基本を学びたい、ときめきを体験できます。
今すぐ片づけはじめたい方向けのマンツーマンレッスンはこちらから。
一人で片づけたいけれど、つい途中であきらめちゃう方、
学び+実践がセットの片づけ講座
ご不明点ある方は、お気軽にお問い合わせください。
*オンラインでのご参加にあたって
オンラインのzoomという無料のオンライン会議システムを使います。
資料については、PDFにて送付します。
スマホ、タブレット、パソコンなど各種端末から参加可能です。
ワークショップや、講座は、パワポを共有するため、パソコンでの参加がオススメです。
片づけレッスンは、スマホとPC両方で接続できますと、レッスンがスムーズです。
zoom初めてのかたは、こちらをご参考になさってください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
ご参加お待ちしております!
★月 2回、一緒にせんたくものをたたみましょう!
★こんまり流片づけコンサルタントとおしゃべりできます!
★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。
★お申し込み不要です。
★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846
をクリックしてご参加ください。
↓↓↓みんなでたたんでみよう会の雰囲気が味わえます。たたみ方の復習にも活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー