安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
「世界一受けたい授業」で芥川賞作家でもありお笑い芸人でもある又吉さんオススメの絵本で、
ヨシタケシンスケさんの「わたしおわごむはわたさない」が紹介されてました。
わたしもこの絵本大好きです。
大人になってから買いました。
子どもの本棚ではなく、わたしの本棚に置かれてます。
この絵本を読むと、大人になると忘れてしまう、
純粋な"ときめき”を思い出させてくる本だから。
主人公の女の子がなんの変哲もないただのわごむを、
"わたしだけのもの"
として、それはそれは、
幸せそうににわごむを宝物として
大事にするお話。
まさに女の子にとって、
このわごむは"ときめき"。
この本の大好きなフレーズ。
(これから読みたいという方は、ネタバレなので、この先読まないくださいね。)
「おにいちゃんは、きっとこのわごむをバカにするわ。
でもいいの。
おにいちゃんにはまだちょっとはやいとおもう。
まぁ、わたしにだって、
おにいちゃんのたからものは、
どこがいいのかサッパリわからないしね。
わたしはやさしいから、
おにいちゃんのたからものはバカにしないであげるわ。」
この女の子、妹なのに、
お兄ちゃんに対して上から目線なところが
じぶんと共通してて好き(笑)
えっ??それが?ってモノでも
誰にでもじぶんだけの宝物、ときめきがある。
あなただけの、あなたの宝物はなんですか?
あなたが思わず笑顔になる、
ときめく暮らしをサポートします
こんまりメソッドの基本を学びたい、ときめきを体験できます。
今すぐ片づけはじめたい方向けのマンツーマンレッスンはこちらから。
一人で片づけたいけれど、つい途中であきらめちゃう方、
学び+実践がセットの片づけ講座
ご不明点ある方は、お気軽にお問い合わせください。
*オンラインでのご参加にあたって
オンラインのzoomという無料のオンライン会議システムを使います。
資料については、PDFにて送付します。
スマホ、タブレット、パソコンなど各種端末から参加可能です。
ワークショップや、講座は、パワポを共有するため、パソコンでの参加がオススメです。
片づけレッスンは、スマホとPC両方で接続できますと、レッスンがスムーズです。
zoom初めてのかたは、こちらをご参考になさってください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
ご参加お待ちしております!
★月 2回、一緒にせんたくものをたたみましょう!
★こんまり流片づけコンサルタントとおしゃべりできます!
★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。
★お申し込み不要です。
★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846
をクリックしてご参加ください。
↓↓↓みんなでたたんでみよう会の雰囲気が味わえます。たたみ方の復習にも活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もときめく一日をお過ごしください