安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
このStayhome期間中いかがお過ごしですか?
わたしは、GW中は、こんまりメソッドワークショップ開催したり、オンラインレッスンしたり
あと、プライベートではお家の中の気になる箇所をDIY中です!
先日、ワークショプに参加してくださったYKさん。
ワークショップ参加後、YKさんから
「しほこさんのオンライン片づけワークショップを受け、お祭りが始まりました♪」との報告が!
YKさん(男性)から感想いただいたので、シェアします。
大変満足
■参加前のお片づけの悩みはなんでしたか。
①特に書類が片付かない。
②本は自炊しても捨てたことに入るのか?
③飾ってにやにやする本は多くてもいいのか?
④データも片づけるものなのか?
⑤モノをすぐになくす。
■感想
・悩みのすべてが解決した。
・こんまりさんの本を読んだ後に受けたのも、理解度が増してよか
・理想のすごし方を考えるところから考えるというのは仕事にして
・使った資料はさっそくスキャンした後感謝してごみ箱へ。
・選んで→捨てて→定位置を決める、ただそれだけの作業だけど
実際に手に取ってみる、トキメキを実感する、モノに感謝する
といった、すごく感覚的な要素がその過程でとても大切になってくるということと、また、その感覚自体が大切だと感じることができるワークショップでした♪
「片づけを楽しむ、触って感じる、ときめくものを選ぶ」すべて感覚的なことだけど、その大切さを「実感」できたのがワー
ときめきに、年齢制限も、性別も関係ありません。
片づけができない理由を知り、ちゃんとしたステップで進めれば、
誰でも片づけて、ときめく暮らしが送ることができます。
ワークショップを学んだことを後は実践するだけ。
こんまりさんの本を読んだ方も、まだ読んでない方もお気軽にご参加ください。
シンプルなステップなので、参加後すぐに片づけたくなるワークショップです。
あなたが思わず笑顔になる、
ときめく暮らしをサポートします
こんまりメソッドの基本を学びたい、ときめきを体験できます。
今すぐ片づけはじめたい方向けのマンツーマンレッスンはこちらから。
一人で片づけたいけれど、つい途中であきらめちゃう方、
学び+実践がセットの片づけ講座
ご不明点ある方は、お気軽にお問い合わせください。
*オンラインでのご参加にあたって
オンラインのzoomという無料のオンライン会議システムを使います。
資料については、PDFにて送付します。
スマホ、タブレット、パソコンなど各種端末から参加可能です。
ワークショップや、講座は、パワポを共有するため、パソコンでの参加がオススメです。
片づけレッスンは、スマホとPC両方で接続できますと、レッスンがスムーズです。
zoom初めてのかたは、こちらをご参考になさってください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
ご参加お待ちしております!
★月 2回、一緒にせんたくものをたたみましょう!
★こんまり流片づけコンサルタントとおしゃべりできます!
★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。
★お申し込み不要です。
★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846
をクリックしてご参加ください。
↓↓↓みんなでたたんでみよう会の雰囲気が味わえます。たたみ方の復習にも活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もときめく一日をお過ごしください