安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます😊
外出自粛でお家時間を過ごすのも1ヶ月以上が経ちました。
テレワークになったものの、子どもたちとストレス無く快適にどう過ごすかって、お子さんのいるお家だと結構課題ですよねー
おやつづくりやら、
プラ板づくり、
シャボン玉もやったし、
カラオケも
ゲームも、
Youtubeも、
もー安齋家もあの手この手はつくしたぜぃって感じ。
安齋家の子どもたちはね、まーったく外にでたがりません。
こちらが、外の空気吸ったら?って運動不足がちょっと心配になるほど。
お家大好き。
お家にいるのが本当居心地いいらしいです。
最近、わたしが仕事してて、静かだなーと思ったら、
安齋家にこんなんできてました!
押入れ秘密基地!
うちにはドラエモンが二人(笑)
ちゃっかり、パパの布団がいい感じに包んでくれて、
さらにデスクライトを持ち込み、ライトアップ!
なかなか雰囲気のある秘密基地。
ライトで影遊びなんかしちゃったり。
見てたらわたしも入りたくなって、一緒に読書。
締め切ると3密になっちゃうから、開けつつ。。。
そういえば、わたしも小さいころ、秘密基地づくりして遊んでたわ
なんてこと思い出したり。
"秘密基地"って響きだけでもなんだか、ワクワク
わたしもドラえもん気分。
なかなか快適。
この狭さが心地いい。
子どもに秘密基地いかがでしょう?
大人もほしくなっちゃう秘密基地。
広くなくていい狭いくらいがちょうどいい秘密基地。
家族なかよくいつも一緒じゃなくていいじゃない。
それぞれ、ときめく空間があるとお互い快適。
あっ飲食は禁止です(笑)
(ドラエモンくつろぎすぎだよっ)
子どものときめく空間作りってすごい!
ときめきに素直な子どもたち!
秘密基地のために片づけたわけではないけれど、
本当、押入れ片づけといてよかったーって感じです。
片づけ前の押入れでは、子どもが入るにはとても危険で、雪崩が起きるから入らないでーって言ってました
片づいた先には、ワクワクするようなおもしろい空間が待っていました
今からでも間に合う、いつからでもときめく暮らしははじめられる!
ときめく暮らし叶うこんまりメソッド学んでみませんか?
ご参加お待ちしています!
↓↓↓
早朝や、夜の時間帯もあります。
ワークショップ終わったらすぐに、片づけはじめられます!
*ワークショップ詳細はこちらから。
ぜひ、この機会に片づけ学んで、ときめく暮らしはじめましょう
*ワークショップご参加にあたって
ワークショップは、zoomという無料のオンライン会議システムを使います。
資料については、PDFにて送付します。
スマホ、タブレット、パソコンなど各種端末から参加可能です。
パワポを共有するため、画面のお大きいパソコンでの参加がオススメです。
zoom初めてのかたは、こちらをご参考になさってください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
ご参加お待ちしております!
4月18日(土)10:30-12:30
4月19日(日)7:00-9:00
4月20日(月)7:00-9:00
4月24日(金)20:00-22:00
4月26日(日)7:00-9:00
こんまり流片づけ講座(全3回)3日間全てに参加できる方。
4月29日(火)祝日13:30-16:00
5月23日(土)13:30-16:00
6月20日(土)13:30-16:00
2020年4月限定価格で受付中
じっくり片づけの悩みを相談したい
片づけ迷子になっちゃった
こんまり®︎流片づけって気になるけどどんなお片づけ?
片づけレッスン検討中の方
自分で片づけやってみたけれど、こんな時はどうしたらいいのだろう?
片づけモチベーションアップさせたい!
という方におすすめです!
こんまり流片づけレッスン
随時募集中
現在、コロナウィルスの影響によりレッスンは5月以降の仮予約のみ承っております。レッスンお申込者の方が安心して片づけができるよう、事前にzoomにてオンラインで30-40分ほど、お部屋やお片づけについてお話しを伺い、またご質問等もお受けするお時間をいただいております。お洋服〜思い出まで、最後まで伴走いたします。今年こそ片づけ祭りを終わらせてときめく暮らし始めてみませんか。片づけレッスン受けてみたいかた、お気軽にお問い合わせください。
ゆるゆるカフェ
4/20(月) 13:30-15:30
<みんなでたたんでみよう会>
4/28 夜20:00〜21:00
★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。
★お申し込み不要です。
★お時間になったら、
をクリックしてご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もときめく一日をお過ごしください