安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます😊
わたしにとって、やっぱり片づけの教科書は、
こんまりさんの著書「人生がときめく片づけの魔法」。
なんとこちらがLINEノベルで1ヶ月間無料で公開されるそうですよ。
今まさに、片づけ真っ最中の方も、これからはじめようかなと思っている方にもぜひおすすめです。
わたしにとっては、片づけの教科書です。
最近コンサルタント仲間でもう一度、読書会をして勉強してます。
こんまりメソッドの片づけの作業はとてもシンプルなのに、
読めば読むほど片づけって深いな〜って思わせてくれて、
片づけたくなる本です。
わたしが片づけ祭り真っ最中だった時、
心に響いたこんまりさんの言葉。
「本当に大切なモノを大切にするために、
役割を終えたモノを捨てるのです。」
(人生がときめく片づけの魔法P88)
捨てるのが苦手なわたしにとても響いた言葉でした。
モノをただ持ち続けることが本当にモノ大切にしているって胸を張っていえるだろうか?
物置部屋にただ放置しているモノ、本当に大切にしてるのかな?って
考えさせられた言葉です。
皆さんは、こんまりさんのどの言葉が響きましたか?
2020年4月17日(金)13:30-15:30
2020年4月18日(土)10:30-12:30
こんまり流片づけ講座(全3回)3日間全てに参加できる方。
4月29日(火)祝日13:30-16:00
5月23日(土)13:30-16:00
6月20日(土)13:30-16:00
2020年4月限定価格で受付中
じっくり片づけの悩みを相談したい
片づけ迷子になっちゃった
こんまり®︎流片づけって気になるけどどんなお片づけ?
片づけレッスン検討中の方
自分で片づけやってみたけれど、こんな時はどうしたらいいのだろう?
片づけモチベーションアップさせたい!
という方におすすめです!
こんまり流片づけレッスン
随時募集中
現在、コロナウィルスの影響によりレッスンは5月以降の仮予約のみ承っております。レッスンお申込者の方が安心して片づけができるよう、事前にzoomにてオンラインで30-40分ほど、お部屋やお片づけについてお話しを伺い、またご質問等もお受けするお時間をいただいております。お洋服〜思い出まで、最後まで伴走いたします。今年こそ片づけ祭りを終わらせてときめく暮らし始めてみませんか。片づけレッスン受けてみたいかた、お気軽にお問い合わせください。
ゆるゆるカフェ
4/20(月) 13:30-15:30
<オンライン無料みんなでたたんでみよう会>
♥日時:4/15(水) 朝11:00ー12:00
♥詳細:みんなでおしゃべりしながらこんまり®︎流のたたみ方で楽しく洗濯物たたんでみようという会です。こんまり®︎流のたたみ方を知らない方も、初めまして!の方も安心してご参加ください。お申し込み不要です。オンラインzoomを使用します。
PC、スマホ、タブレットがあればご自宅で参加できます。
Zoomのリンク先は、みんなでたたんでみよう会Facebookページからご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー