安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
※3月の新型コロナウィルス対応についてはこちらから
本日は片づけ講座を自宅開催予定でしたが、新型コロナウィルスを考慮し、思い切ってzoomを使ってオンラインで片づけ講座を開催しました!
ずーっとオンラインでの講座開催は気になっていたのですが、こんなカタチで実現するとは思ってもみませんでした。
参加者の方に安心して講座受けていただきたいとの思いでの決断でしたが、
PC画面越しに参加者さんの笑顔が見ることができ、わたしもとても安心して講座を開催することができました!
オンラインだからって手は抜きませんよー。
今日は片づけ講座の2日目だったので、本、書類、小物のお片づけについて。
小物の片づけでは実際に、小物の収納のコツを、カメラ越しに小物を使いながらお伝えしました。
実際に小物の収納をお見せしながらの講座。
そしたら、本日参加してくださったcさん、小物の収納の仕方がわかったので、収納見直してみますとのこと!
そう、今日参加してくださったCさんはすでに片づけ祭りを終え、モノのときめきチェックは終わった段階。
ときめきで選びきった後は、ときめく暮らしのためにモノたちをどんどん使いやすく、戻しやすく収納を進化させることができます。
片づけ祭り終わってももっともっとときめいちゃっていいのです。
片づけに終わりはあっても、ときめきに終わりはありません。
明日は片づけレッスン、明後日は、オンラインで片づけ体験セミナーを開催します。
新型コロナウィルスの影響で悶々と不安を抱えて過ごしている方、この機会にときめく暮らしのためにお片づけ学んでみませんか。
オンラインで開催ですので、PCがあればご自宅でどなたでも安心して参加できます!
少人数制ですので、質問もたくさんしていただけます。
2020年3月8日(日)13:30-15:30 (定員4名)
2020年3月15日(水)10:00-12:00(定員4名)
2020年3月20日(金)13:30-15:30(定員4名)
(注意:I phone, I padからでも参加可能ですが、画面が小さいため、PCの方がみやすいです。)
今日もときめく時をお過ごしください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんまり流片づけレッスン
随時募集中
安心してレッスン受けていただけるよう、レッスン前にお顔を見ながらオンラインでレッスンの流れなど説明、また、ヒアリングさせていただきます。今年こそ片づけ終わらせてときめく暮らし始めてみませんか。
2020年3月8日(日)13:30-15:30
2020年3月15日(水)10:00-12:00
2020年3月20日(金)13:30-15:30
こんまり流片づけ法の基本、
リバウンドしないステップを学び、
お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
2020年4月14日(火)13:00-15:30(残席2名)
2020年4月19日(日)13:30-15:30(残席2名)
子育て真っ最中の安齋家の収納見学できます!
片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、
片づけ祭りを終わらせて家族と楽しくなかよく暮らしたい方、安齋家へGO!
オンラインゆるゆるカフェ
3/16(月)13:30-15:00
お茶会で悩みなどたくさん話して、
片づけなきゃ!とキュッ固くなった心をゆるゆる〜っとゆるめるお茶会です。
しほことお茶飲みながら話してゆるゆる心ゆるめましょう!

4月スタート開催予定
今年こそ本気で片づけ祭りを終わらせたい方、
片づけ苦手な人方、
片づけできない自分を責めるのはやめて、
楽しく学んで片づけ祭り一気に進めましょう!
体験セミナーより詳細に、
カテゴリー別の片づけ方、
講座毎に実践した自分の片づけを振り返りながら
仲間と一緒に片づけを進めます!