安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
※3月のコロナ対応についてはこちらから
安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
2月末、こんまり流片づけコンサルタント養成講座に参加してきました!
講座参加レポ書こう書こうと思っていたらコロナ騒動になってしまいましたが、
改めて、講座を受けて思ったこと綴りたいと思います。
わたしは、2015年にこの講座受けていたのですが、
さらにたくさんの人にこんまり流片づけをお伝えしたいと思い、再受講。
南は沖縄から北は北海道まで全国の片づけコンサルタントたちが集まりました。
もうね、ときめき溢れた人たちの熱気とパワーが凄すぎて、
ちょっとクラクラしてしまうくらいでした。
ときめきがダダ漏れの人たち。
同じときめきでモノを選ぶという片づけ経験者なのに、
みんなそれぞれ片づけストーリーが違うの。
人生崖っぷちから、片づけで乗り越えた人。
片づけを通して家族との時間を大切にするようになった人。
片づけて、転職した人。
片づけて、改めてじぶんの仕事に愛着持てた人。
もう、みんなの片づけストーリー聞いてるだけで勇気が湧いてきました。
コンサルタント仲間の話を聞きながら、
この片づけを通して、もっとときめく人を世の中増やしたい!
日本中、そして世界中にときめく人が増えていきますように!
と改めて決意しました。
今回の講師、
KonMari Media Japan株式会社の砂子 貴紀 (Takanori Manago)さんからは、
講師としての心得と、講座の質の高め方を
そして、きよっぴさんこと、高山喜代美さんからは、
参加者に寄り添いながら、心を込めて話すことの大切さを
学びました。
この講座に参加したことで、じぶんの課題も見つかったので、
じぶんの片づけストーリーを改めて棚卸しして原点にかえり、
わたしの言葉で、心込めてこんまり流片づけをお伝えしていきます!
新潟のコンサルタントのミッチ〜こと篠原美智子さんに不意打ちで撮影されましたー。
発表前で焦るわたし。
練習不足で失敗しちゃったけど、、、失敗は成功のもと!
本番、頑張ります!
今は全国にこんまり流片づけコンサルタントがいます。
ぜひ、あなたがときめく片づけコンサルタントさん見つけてみてくださいね。
今日もときめく時をお過ごしください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんまり流片づけレッスン
随時募集中
安心してレッスン受けていただけるよう、レッスン前にお顔を見ながらオンラインでレッスンの流れなど説明、また、ヒアリングさせていただきます。今年こそ片づけ終わらせてときめく暮らし始めてみませんか。
2020年3月8日(日)13:30-15:30
2020年3月15日(日)10:00-12:00
2020年3月20日(金)13:30-15:30
こんまり流片づけ法の基本、
リバウンドしないステップを学び、
お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
2020年4月14日(火)13:00-15:30(残席2名)
2020年4月19日(日)13:30-15:30(残席2名)
子育て真っ最中の安齋家の収納見学できます!
片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、
片づけ祭りを終わらせて家族と楽しくなかよく暮らしたい方、安齋家へGO!
オンラインゆるゆるカフェ
3/16(月)13:30-15:00
お茶会で悩みなどたくさん話して、
片づけなきゃ!とキュッ固くなった心をゆるゆる〜っとゆるめるお茶会です。
しほことお茶飲みながら話してゆるゆる心ゆるめましょう!

4月スタート開催予定
今年こそ本気で片づけ祭りを終わらせたい方、
片づけ苦手な人方、
片づけできない自分を責めるのはやめて、
楽しく学んで片づけ祭り一気に進めましょう!
体験セミナーより詳細に、
カテゴリー別の片づけ方、
講座毎に実践した自分の片づけを振り返りながら
仲間と一緒に片づけを進めます!