安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

最近、安齋家のブームはDIYです。

 

 

 

ずーっと気になっていた壁紙張替えや

 

 

 

 

 

 

玄関にときめき棚つけたいなー、

 

 

 

ときめく場所に絵を飾りたーい、

 

 

 

など、なんとなく、急ぎじゃないんだけど、やりたいなーって思っていたことを、

 

 

冬休みにやりました。

 

 

やりたいなーって思い続けることって、未処理カテゴリーなんですよね。

 

 

未処理は、人生の中での自分が自分に与えた宿題。

 

 

宿題を放置すると、ずっと気になって、重荷になる。

 

 

宿題は重いです。

 

 

だから、

 

宿題=未処理はどんどんやる!と決意。

 

 

 

 

 

わたしは昨年こんまりさんのオンラインサロンのときめき留学に参加。

 

 

アメリカのときめきハウスを見学させていただいて学んだことは、

 

 

もっともっとときめく空間にしていっていい!

 

 

失敗したっていい!

 

 

どんどん、ときめくモノ置いたり並べたりしながら、暮らしを楽しむことを学びました。

 

 

ときめきでモノを選んで、場所を決めたら、どんどんときめく暮らしを楽しむ!

 

 

これでこそ、こんまり流片づけだ!って実感しました。

 

 

ときめくモノとともにに暮らしながら

 

 

いてくれてありがとう

 

 

元気づけてくれてありがとう

 

 

癒してくれてありがとう

 

 

いつも暖かく包んでくれてありがとう

 

 

そんな風に感じられるもっともーっと居心地のいい空間をつくっていきたいとおもいます。

 

 

 そんなわけで、家族をまきこみながら、2020年安齋家はときめき増し増しプロジェクト進行中です。

 

 

プロジェクト第一弾は、娘の部屋の壁紙張り替え。

娘の部屋を薄紫色に。

 

 

 

壁紙張り替えは想像以上に大変でしたが、壁紙の色を変えるだけでお部屋の雰囲気が柔らかくなりました!

 

 

 

 

宝石赤2/2(日)ときめき増し増しプロジェクト進行中の安齋家の収納見学できます!

 

片づけ祭り真っ最中の方、

片づけ挫折してときめく暮らしがわからなくなってしまった方、

家族暮らしのお片づけでお悩みの方、

 

夫、一姫2太郎(小5、小1)、ワンコと暮らす安齋家に見学にきませんか。

 

右矢印こんまり流片づけハウス見学ツアー詳細
 

 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

 

 

ベルお知らせベル

参加者募集中!
こんまり流片づけハウス見学ツアー
2/2(日)13:30-16:00
家族暮らしの方、子育て中の片づけでお悩みの方、片づけの目標を見失ってしまった方、安齋家の収納見学してみませんか。
こんまり流片づけ講座(全3回)
 2/1(月)・2/29(土)・3/28(土) 全て13:30-16:00
ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、お片づけ学んでみませんか?
こんまり流片づけ体験セミナー
1/29(水)10:30-12:00

こんまり流片づけ法の基本、リバウンドしないステップを学び、お家に帰ってからすぐにお片づけ始められます!
こんまり流ときめきお茶会
 2/10(月)13:30-15:00
お片づけの悩み話したい方、片づけ祭り真っ最中の方、こんまり流片づけに興味ある方、お片づけの話を一緒にしましょう!

 

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。