ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 

ご訪問ありがとうございます!

 

つい最近、とても嬉しいメールをいただきました。

 

メールを送ってくださったのは、昨年10月のときめきハウス見学ツアーにご参加くださったNさん。

 

いつも、見学ツアーや、セミナー、講座に参加してくださった方は、その後、お片づけは終わったのかなー、ときめく毎日送っているのかなーなんて考えます。

 

なので、Nさんからのお片づけ近況報告メールは、とても嬉しかったのはもちろんですが、ぜひ、Nさんのようにお片づけに悩んでる方の励みになるのではということで、Nさんにお願いして、今回ブログ掲載させていただくことになりました。

 

片づけたいけれど、なんとなく後まわしにしてまう。

 

片づけを終えて、ときめく暮らしをしたいのにできないと悩んでいる方に読んでいただけたら幸いです。

 

半年ほど前に、母と片付け見学ツアーに参加した〇〇です。
早いもので、あれから冬になり、もう春になってしまいました…!
ご家族さまもお元気ですか?

ご報告したいことがあり、ご連絡させていただきました。
あれから、正直あまり片付けは進んでいなかったのですが…(衣類、本は終了、書類がもう少しの状態…)
最近大きく進歩したのです!

まず、書類や小物を片付けられたことと…
あと、ようやくキッチンの調味料をガスコンロ横から移動することが出来ました!
今まで、
料理している時にすぐに使える方がいいから。
と調味料はコンロの横に置いていました。
それは、こんまりさんや安齋先生たちがおっしゃることでも納得出来ない!
と思ってました(すみません…)

でもそうすると、調味料が油でベタベタになるのですよね…
それを後ろのラックに、調味料をカゴに入れて移動しました。
シンクの上は広々!!
何で今までやらなかったんだろう…と思うくらい、今は快適です!

あとトイレやお風呂用品も片付けたので、おトイレをもう少し可愛くしたいなーと考えています。

そして10年くらい前から、毎年毎年恒例のように、
今年は部屋を片付けて、お花を飾る生活をする!
と手帳に書いていましたが…

ついに今日、お花屋さんに行ってピンクの可愛いお花を買ってきました!!

まだリビングは完璧に片付いたとは言えません。
でも、テーブルの上をピカピカにして、可愛いお花を飾ったら、とてもとても嬉しくなりました。
他の人にしてみれば、そんなことで?
て感じかもしれませんが、私にとっては涙が出るくらいに勇気が必要で、大きな一歩だったのです…!

あまりに嬉しくて、勝手ながらご報告させていただきました(>_<)
半年前に、安齋先生のおうちを拝見させていただいたこと、今でも感謝しています。
今、キッチンやリビングの物が少なくなって、とても過ごしやすくなっています。
このまま思い出品や、スルーしてしまった物たちと向き合って、夏までに完璧に片付けを終わらせられたらなと思っています。

--------------------------------------
ご返信ありがとうございました!
とても嬉しかったです…!

可愛いお花を眺めながら、ニヤニヤしてしまいますw
テーブルの上がスッキリして、旦那さまからも好評です✨
明日は、ピアノの上を強制的にスッキリさせようと思っています。
少しずつ、新しい習慣を作っていきたいです。

自分に、やっと許可出しが出来た感じで…
ずーっと憧れていた、
綺麗な部屋に住む自分
丁寧な暮らしをする自分
に、なって良いんだよって、自分に許可出来た感じです…


ブログ掲載、名前が出なければ大丈夫です。
こんなずっと片付けられなかった私でも、少しずつ前に進めているので、同じように悩んでる方に勇気を持ってもらえたら…と思います。

また片付けが卒業出来ましたら、ご連絡させてください!

 

ずーっと憧れていた、
綺麗な部屋に住む自分
丁寧な暮らしをする自分に、

なって良いんだよ

 

そう、Nさんのように、自分に許可を出すってとても大事です。

 

片づけをしていると、物を通して、自分で自分に制限かけていることに気づくことがあります。

 

制限かけていることがダメなのではなくて、

 

〇〇しなきゃだめ、〇〇しなければ、〇〇しちゃいけないって思い込んでいるモノってたくさんります。

 

Nさんのように、片づけをして、自然と自分の制限を外して、ときめく暮らしをしていっていいんだよーって自分で自分を許せる人が増えていくといいなぁと思いますニコニコ

 
{FADCD825-376F-47C8-9F77-453383E82CB6}
 安齋家の最近のお花ラブラブ

 

 3/22(木)ときめき片づけ体験セミナーときめきハウス見学ツアー同日開催します。

午前中にときめき片づけの基本を学び、午後は、実際に収納見学をするので、どこから片づけたらいいのかわからない、どこに収納したらいいのかわからない方も、家に帰ってすぐお片づけ始められます!

 

ベル3-4月のスケジュールも更新しましたので、チェックしてみてくださいね!

 

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  

   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる