ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 

ご訪問ありがとうございます!

 

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!

 

{D679B8B4-6DE8-4C17-98F3-B1429088D928}

 

 

年末年始はゆっくり、楽しく過ごせましたか?

 

わたしは、特に、年末年始は、家族とゆっくり過ごすことができました。

 

子供たちと、青空の下で凧揚げしたり、

 

{F89C2643-0B12-42F2-86CF-333F7A99D704}

 

カラオケ行って熱唱したり、

 

{E7DDE937-29D0-4EB2-ADA5-AB96A08A28E0}

↑どっかのスナックみたい(爆)

 

 

実家でのんびり読みたい本を読んだり、

「紅白」「ガキの使い 笑ってはいけない」、「スターウォーズ」、「君の名は」、「直虎総集編」とHulu や録画活用してテレビ三昧。笑ったり泣いたり忙しかったあせるあと、お正月にやりたかった、お気に入りの着物を着てお出かけ!もできました!

 

{B0852FD8-1444-4543-BB72-C881A909D0F2}

(↑改築された東京駅の前で!わたしはこの時代の和モダンな建物が大好きです💕)

 

片づけ前のわたしは、

年末だー、片づけだ!大掃除だ!と、何かに追われてやらなきゃ!と焦って、

結局、あー今年もあそこが片づかなかったなーっとショボーン

なんかしこりを残しながら年を迎えることが多かったです。

 

 

 

でも、片づけ祭りが終わっているので、今年は、心のままにやりたいことをやれたお正月でしたニコニコ

 
 
 

お正月、家族とゆっくり過ごして、「家族との時間」はかけがえのない大切な時間で、何より自分がパワーチャージできる時間だということが再確認できました。

 

 

 

「家族との時間」「仕事」「自分の時間」「友人との時間」

 

 

 

わたしにとって、この時間↑のバランスが、ときめく暮らしにつながってます。

 

 

 

どの時間も、多すぎても、少なすぎてもダメで、程よい時間が大事。

 

 

 

自然と、仕事と関係ない家族との時間でも、

 

 

 

2018年はこんなことをしたい、あんなことを伝えていきたいな〜というような仕事のアイデアが湧いてきたりします。

 

 

 

2018年、みなさんは今年、どんな「時間」を過ごしていきたいですか?

 

 

 

ときめく暮らしは、ときめく時間の積み重ね。

 

 

 

お片づけは、ときめく時間を過ごすためにお部屋の環境を整えること。

 

 

 

お部屋が整うと、いつでものままにしく行動起こせるようになります!

 

 

 

人生、いつどうなるかなんてわからない、

 

 

 

だからこそ、後悔なく生きていきたいですね。

 

 

 

今年一年、多くの人が大好きな人とときめく時間を過ごせるように、全力でサポートしていきます!

 

ブログも去年より多く更新できるよう頑張ります!ニコニコ

 

直近では、1/9(火)「ときめき片づけ体験セミナー」

1/15(月)ときめきお茶会1/20(土)ときめき片づけ講座開催します!

今年こそお片づけ終わらせたい!どこから始めたらよいかわからないという方の

ご参加お待ちしています!

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  

   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる