ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
昨日は、ハロウィンバージョンの安齋家のときめきハウス見学ツアーでした。
今回は、なんと、親子でのご参加!
世の中、片づけが原因で親子喧嘩が絶えないおうちもあるというのに、
親子でお片づけ学びたい!なんて、
とても素敵ですね!
娘さんのN.Mさんよりとても、うれしいご感想をいただきました!
安齋先生がとても可愛らしくて、ときめきました…✨✨
見学ツアーに参加したかったのは、実際にときめき片づけが終わったお家を見てみたかったからです。
参加してみて、『気が循環している!!』と思いました。
どのお部屋も、家族皆さんのときめきに溢れていて、モデルルームのように綺麗なのに、生活感があるんです…✨
理想のお家だって思いました。
今週は仕事が忙しく、祭りは出来なそうなので…
お気に入りの、星の王子さまのノートに、
理想のお部屋について細かく書いて行こうと思います!
少し記入してみましたが、とても楽しいです!
ホテルやモデルルームのように綺麗なのに、生活感があってあったかい…そんなお家で、私も片づけを終わらせてこんなお家に住みたい!と気持ちを新たにしました。 印象に残ったのは、『毎日使うものにも居場所を』 毎日使うものだから、出しっ放しにしていたんです。 でも、箱にしまって綺麗な布で包まれたお財布は幸せそうで… 水切りかごにも、シャンプーセットにも、メイク道具にも居場所… モノ全てが自分の居場所に収まってるから、スッキリしているんだなと思いました。 あと、安齋先生の家のお手洗いが、私の理想ドンピシャだったので、片づけして可愛いお手洗いにしたいです! 実践してみたいことは、お片づけノートを作ること。 今まで理想の暮らしを考えては、挫折していたので…曖昧なことがないように、自分のお家と向き合って、祭りを年内に終わらせたいです。
ご家族の方々にも、お礼をお伝えください…! 本来であれば、お部屋は自分のプライベート空間なのに、見ず知らずの人間に細かな所まで見せるのを了承していただき、ありがとうございました。 お嬢様の、女の子全開な可愛いお部屋も、旦那さまの趣味が詰まったお部屋も、とても素敵でした! お片づけ、頑張ります!
NMさん、ご参加ありがとうございました!
NMさん、わたしの家族にまで暖かなおことばありがとうございます!
はい、家族の協力あって、ときめきハウス見学ツアーは開催できています。
NMさんのご感想を家族にも伝えたいと思います!
あらためて、わたしのときめきハウス見学ツアーへの思いを綴ります。
この見学ツアー開催は、わたしにとって、とても勇気がいりました。
ときめく家、大好きな家族なだけに、
正直、誰かが見て、けなされたら嫌だな、
悲しいな と小さな自分がいました。
でも、ふと、気がつきました。
わたしは、
自分の家を褒められるために
この見学ツアーをやってるんじゃない!
(でも、今回のご感想みたいに褒められたらめっちゃ嬉しいですよ!)
わたしの見学ツアーの目的は、
家族暮らしでも自分から片づけると、自分もHappy、そのうち家族もHappyな楽しい暮らしが待っているよー!
ってことを一番お伝えしたいです。
「物がない、あんたがまた、元にもどしてないんでしょ!」 💢
「元にもどしないさい!」💢
「なんで元にもどせないの!」💢 って
片づけが原因で家族げんかするのなんて悲しすぎる。
だから、家族の片づけで悩む人や、
これから、片づけたい!人、
片づけ途中で、収納の仕方がわからなくなっちゃたーと挫折してしまった人も、
安齋家のときめきハウスを見学することで、
「自分は、○○な暮らしがしたかったんだ!」って 片づけの原点に気がついて、
さー家に帰って片づけ頑張ろう!って 帰っていただきたい。
ときめくモノは人それぞれ。
家族ですら違う。
ときめきが違う人どうし、
どうやったら、片づけを終えて気持ちよく楽しく暮らせるか、
もちろん、収納も参考にしてください。
安齋家はお金をかけない収納です!
知りたい方は、ぜひ、安齋家のときめきハウス見学ツアーにいらしてくださいね!
次回は11/3、12/5です!
お急ぎの方は直接お問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。