ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。
ご訪問ありがとうございます!
5/20(土)は、ときめき片づけ体験セミナーと
ときめきハウス見学ツアーW開催日でした。
今回ご参加いただいた方は、
「片づけしてバラ色の人生にしたい!」
という熱い思いで参加してくださった
あづちゃんこと、あづまれいこさん(写真:左)
と
あづちゃんはこれから、お片づけする人、
チャコちゃんは、お片づけ終わった人、
そんなお二人だったのですが、、、
あづちゃんが現在悩んでいる押入れに詰め込んだ思い出の写真など、
実は、過去、チャコちゃんも乗り越えたお片づけのお悩みだったり、
お二人の持ってきた物で、共通する物があったりと、
不思議なご縁を感じました。
お二人が終始、笑顔で包んでくれるようなオーラだったので、
わたしも楽しく安心して体験セミナーとツアーを開催することができました。
お二人が参加してくださったことで、
改めて、ときめきハウス見学ツアー開催への想いを綴りたいと思います。
安齋家は
雑誌に出てくるような高級家具を使ったモデルルームのような
かっこいいお家ではありません。
最初は抵抗ありました。
この家を見せて良いのだろうか。。。
よくある片づけ本に載っているような、
収納容器が全て同じもので揃って、わー綺麗!がいいのかなど、
と色々な抵抗がありました。
でも、ふと気が付いたのです。
この見学ツアーは、誰かに見せるために、
見栄え良くかっこ良くすることが目的なのかな?
一番大事なのは、片づけたからこそ、
今、この家で、わたしがときめいていること、
家族が、ときめく暮らしを送れていることをお伝えすることが
大事なのではないかな。って改めて思いました。
安齋家の、ありのままの暮らしを見ていただくことで、
見学された方は、
自分のお家はどんなときめきハウスになるのだろう?
しほさんは、こんな物にときめくけれど、
わたしのときめきく物って〇〇かな?
わたしの家族のときめきはなんだろう?
わたしの理想の暮らし、
家族の理想の暮らしはなんだろう?
って知りたくてうずうず、ワクワクしながらお家に帰ってもらえたらいいなーと思います。
安齋家は、子供の成長や、家族のライフスタイルの変化に対応できる家です。
わたしたちの暮らしは変化しています。
子供は成長しているし、
わたしも、家族もそのと時々で、ときめくものは変わっています。
ときめき片づけを知ったからこそ、成長や変化を敏感に感じて、
その時々のときめきを大切にしてます。
家族が、ときめき片づけを知っているから、
皆、物とのお別れも上手になりました。
家族、それぞれが、自分の大切なものを大事にできるようになったこと。
わたしが、自分のときめきを見つけたからこそ、
家族のときめきを大事にできるようになったこと。
多くの人が、
片づけを早く終わらせて、ときめく毎日を送ること。
そんなことを、これからもときめきハウス見学ツアーを通して
お伝えしていきたいなと思います。
今回、また、それに気づかせてくれたあづちゃんと、チャコちゃんに感謝です。
左の花瓶のお花は、チャコちゃんの新潟のお家のお庭で育てている綺麗なお花をいただきました。小さい白いお花のがヒメウツギとピンクがはいっているのがアネモネというお花。とっても可愛いお花です。東京のお花やさんには見かけないですね。今日も元気に咲いています!チャコちゃんのブログは、片づけに悩む方に寄り添った、とっても優しい文章でオススメです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※もし、具体的な片づけ方法が知りたいという方は、
ときめき片づけ体験セミナー受講後、ときめき片づけ講座にご参加いただき、
ときめき片づけ個人レッスンを受けていただくと、
より具体的に学べます。
お気軽に安齋しほこまでご相談くださいね

6/24(土)

6/8(木)

6/5(月), 6/24(土)

第3期:5/7(日), 6/4(日) , 7/9(日)ー受付終了
第4期:日程調整中
個人レッスン→あなたと2人3脚でお片づけします!


最後まで読んでいただきありがとうございます。
日本ときめき片づけ協会認定
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこ
HP: http://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。