ときめき片づけコンサルタントの安齋しほこ です。

 
ご訪問ありがとうございます!
 
先日、母が左膝を人工関節に変えるため、
1ヶ月ほどの入院生活スタート。
 
昨年右膝手術をすでに人工関節に変えたので、
今回の入院は、母も私たち家族も前回ほど不安は無く、入院準備も慣れたもの。
 
入院の日に病院へ手伝いに行き、
母の小さめのスーツケースから病室のクローゼットにせっせと下着やら、タオルやら身の回りのものをしまっていたら、こんなものが出てきて、
思わず笑ってしまった。
 
 
{5B948376-DF59-4E9D-BBCE-4342CC6030CA}
 
薔薇柄の洋服をまとった
小さな羊のクッション。
実家の母の椅子の上にあったもの。
 
さすが2回目の入院ということもあり、
羊ちゃん持参する余裕ある母。
 
自分の入院生活を快適に、
心地よく過ごすために持ってきたよう。
 
もう70近い母と、薔薇柄の羊ちゃん。
何歳になっても、こういうときめくもの持っているっていいなぁ。
 
無機質な病室の雰囲気が、一気にあったかい母の居場所に変わったようでした。
 
どんな場所でも、全てキラキラかわいいもので無くても、
一つ自分のときめくモノがあるだけで、
ホッと心地よく幸せな気持ちになるのだなぁと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お片づけメニュー  更新!
リボンときめき片づけ体験セミナー  
    3/18(土), 4/1(土), 4/12(水), 4/21(金)

リボンときめきお茶会
    4/17(月) 
リボンときめきハウス見学ツアー
   
3/18(土)
リボンときめき片づけ講座(全3回)
    4/29(土), 5/27(土) , 6/24(土)

リボン個人レッスン

お気軽にお問い合わせください。クローバー詳細はこちらからクローバー

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。  
   
日本ときめき片づけ協会認定    
ときめき片づけコンサルタント 安齋しほこすまいる    
HP: http://okataduke-shihoko.comも良かったら覗いてみてください。