昨日、母がイタリアより帰国しました。

今日はお雛様の片付けを手伝いに来てくれました。
今日は父は仕事でこれなかったので、娘に邪魔されながらなんとか片付けました。。
部屋が広くて、明るくなったガーンガーン

お雛様、ごめんなさい…。。


母からたくさんお土産もらいましたドキドキ

晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817340001.jpg
娘に動物の立体シール。
まだ早そうなので、封印(笑)


晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817330000.jpg
イタリア限定のキティちゃん。
他にストラップ2つ。
イタリアの子供たちは日本の子よりもキティちゃんグッズを持っているみたいです。


晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817310000.jpg
娘のTシャツ。
早く着せたいなぁ。


晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817300000.jpg
なぜか、ハロウィンパーティー用ドレス、、
ハロウィンパーティーなんて予定ないんだけど、、
どこに着ていくんだろう。

晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817290000.jpg
人形。
母がマリアと名付けた(笑)

りののままごとの人形が増えていくガーンガーン



晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817280000.jpg
なぜかクリスマスのガラスの置物。
ベネチアン。



晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817260001.jpg
壁に飾るもの。
右の子。左はドイツ土産。

晴れ時々曇り☆.。.:* with baby-2011030817260000.jpg
ぐねぐねパスタ。
バジルソース。
ハガキをはさむもの。

ランチに、母がツナ、バジルソースパスタを作ってくれたけど、おいしかったぁドキドキドキドキ
モチモチ。

はぁー、、
ヨーロッパにいってみたいなぁ。
わたしも海外女一人旅いきたいなぁ。
もう5年くらいいってないなぁ。

ちなみにLINOはハワイ語からとったけど、確かイタリア語も小さな、可愛いみたいな意味だったはず。