息子のお友達ママからメールが来た。


「玄関に盛り塩しなさい!」


入退院を繰り返した息子。今だにお腹の痛みがすっきりしません。

さらに、退院した日にサッカーをやってしまったら、

ふくらはぎ肉離れ&靱帯損傷

ずっとベッドの上の生活だったのに、準備運動もせず急激に運動したため。

注意しなかった親がいけない。ごめんよ、息子・・・ガクリ


来週末の運動会も、サッカーの公式戦も、

かなり危うくなってきました。

焦るといいことない。ほんと。


さらに、私が人間ドックでひっかかったり、実家でも色々あったり、

いろいろいろいろ続きの我が家を見かねたママ友達が、

先ほどのメールを送ってきた。


えっと・・・盛り塩・・・???

正しい方法は・・・

ネットで調べてみたら、いっぱい出てきて、

なんだかどれが正式なのか、よく分からないぞ。


お皿、白じゃなくてもいいの?

玄関両脇って、外?中?

水周りも?

粗塩がいいの?

四隅に置く?

使用後の塩の処理は?


いろんな意見があるようなので、自分なりにこれだ!と思うものを信じようかな。


風水、といえば思い出したことが・・・・・・


我が家は、中古物件を購入し、リフォームしたのですが、

リフォームのBefore&Afterを、雑誌LEEで取材していただくことになり、

リフォーム前から撮影が入ったりしていたのです。


その時、いらしていたインテリアショップの方に、

「風水、気になります?」と聞かれた。


最近、家を建てたりリフォームする時に、方角など気になさる方が多いのだとか。


撮影中、

「この家、鬼門にトイレが・・・」とかなんとかおっしゃっていた取材陣の方々。

全然興味がなかった為、あまり真剣に話を聞いておらず、覚えていませんが・・・


悪いこととか、ついてないことが続くと、

なんとなく、神頼み的なもの、占いのようなもの、こういった風水なども、

気になってきちゃうんですよね~・・・

つくづく、単純だな、私。汗