Rain(ピ)が、台湾でも“アジアのスター”としてのパワーを見せ付けた。
Rainは、台湾最高の音楽授賞式『2006 HITO流行音楽賞授賞式』で、3rdアルバム収録曲『I Do』が、『HITO アジア音楽賞』部門受賞の栄光を掴んだ。韓国歌手としては唯一の受賞で、昨年はBoAが韓国4thタイトル曲『My Name』で受賞している。
21日、台湾HITFMと東風衛星TVの主催で台北で行われた授賞式では、『HITO 男女歌手賞』、『HITO 男女グループ賞』、『HITO ポップ』、『HITO アジア音楽賞』など、17部門が発表された。
『2006 HITO流行音楽賞』は、台湾最高の人気ラジオ音楽チャート番組であるHIT FM『Hito 排行榜』が主催する授賞式で、52週間のランキングを総合して、部門別に発表する、権威のある音楽授賞式。
受賞者は、台湾全国アルバムセールス数50%と、放送回数50%を合算して、決められる。特に『2006 HITO 流行音楽賞』は、各部門の総合順位を集計し、クリアに公開し、ノミネート歌手の授賞式参加の可否に関わらず公正に選ばれることで、台湾の音楽ファンたちからの支持も高い。
今年の授賞式では、台湾出身の人気スターツァイ・イーリン(ジョリーン・ツァイ)が、大賞をはじめ7冠を達成し、台湾での高い人気を見せ付けた。
浜崎あゆみ、中島美嘉と共に『HITO アジア音楽賞』を受賞したRainは、日本のプロモーションのため、この日の授賞式に出席することは出来なかったが、映像メッセージで受賞の感想を伝えた。
『2006 HITO流行音楽賞』授賞式は、21日にHIT FMラジオを通して生中継されたのに続き、29日、東風衛星TVを通して録画放送される。
一方Rainは、HIT FMが最近発表した『2005 ヒット曲トップ100』でも、『I Do』が6位に、『It's Raining』が34位にランクインし、改めて台湾での人気を立証した。Rainは、韓国歌手としては唯一、このチャートに名を連ねた。
また、Rainとイム・ジョンヒがフューチャリング参加した台湾の人気歌手ワン・リーホンの『完璧な呼吸』が、HIT FMチャートで2週連続1位を記録し、“Rain効果”を証明した。
昨年、台湾のRainファンたちは、Rainの台湾訪問のために3万人署名運動を起こすなど、Rainコンサートへの熱い思いを見せ、昨年12月29,30日2日間の台湾、台北アリーナでの『Rainy Day』ツアーを実現させた。
やっぱりジフニはアジアの至宝だよねっ★
そんなジフニが地道に日本でプロモーションしてくれてる・・・
ジフニありがとねっ!
写真は昨日の週刊ナビのキャプです☆かわゆい!