芳村思風一語一会 vol.5900
☆☆☆☆☆☆☆ 
「違い」は「間違い」ではない
☆☆☆☆☆☆☆ 
「違い」と「間違い」は違う
時代は、画一性の時代から個性の時代へと移行している
多くの人が同じ考え方の人としか一緒に仕事をすることができない
同じ価値観の人としか一緒に生活することができない
と考えている人間を幸せにするための宗教が、違いを理由に、戦争をしている
個性の時代は、お互いに違いを認め合い、考え方の異なる人間が、
互いに協力しあって生きていく時代。

違いは間違いではない

考え方の違いや価値観の違い、宗教の違いによる対立や問題を
乗り越えるために、必要なものは理屈を超えた愛の力

愛は理屈を越えた力 
理屈じゃないから、
理屈では考えられない奇跡が起きる


※理性は、みんな一緒の共通のものをつくる能力
理性的になればなるほど、個性がなくなる
理性で考えると、自分お考え方が正しいから、
違いは間違いになる


「何があっても だいじょうぶ」
@1,000円+税
2023年 12月発売



やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・  
  

※芳村思風の講演会・勉強会の案内
・9月24日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 伝承館
参加費:2,000円

・10月11日(土)大阪思風塾
13:00~16:00 新大阪
参加費:5,000円

問合せ
思風庵哲学研究所
※「感性論哲学 芳村思風」で検索