芳村思風一語一会 vol.4852 
限界への挑戦 
もうこれ以上ムリ、 
と思ってからが勝負 
「なにくそ!」で 
あともう1回やってみる 
 
そのとき、命が宇宙とつながる 
 
宇宙は命の外にあるのではない 
人間そのものが宇宙の一部だから 
与えられた命の中に宇宙がある 
 
理性によって切断された 
自分の中にある宇宙と再びつながるのです 
命の底から潜在能力が目を覚ますのです 
目覚めた潜在能力が個性をつくります 
 
 
宇宙とのつながりは、 
信じるとか、信じないではない 
 
信じればいい  
 
だれにも証明できない 
理性で考えても答えは出ないから 
 
自分は宇宙に見守られている 
宇宙に導かれている 
と信じて、問題に取り組めば 
必ず乗り越えられる 
 
努力するのではない、 
夢中になってやれば、 
気づいたら乗り越えているのです 
 
☆☆☆☆☆ 
繰り返し、 
繰り返し、 
繰り返してやってみる  
できるまであきらめない 
☆☆☆☆☆ 
繰り返し、繰り返し、 
「万策尽きた、これ以上できることはない」 
というところまでやってみる。 
限界に挑戦する。 
心の底から湧きあがってくる欲求や欲望があれば 
人間は行動できる。 
理屈では動かない。 
もうダメだと思ったとき 
「なにくそ!」と 
あきらめずに挑戦できるか。 
理屈ではないから、 
理屈では考えられないような奇跡が起きる。 
 
あきらめない限り失敗はない。 
失敗とは、あきらめた瞬間のこと。 
 
 
「日めくりカレンダー」(卓上型)より 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
※申し訳ありません 
カレンダーは完売しました 
 
●芳村思風先生の勉強会 
1回だけの参加もOKです 
・10月19日(水)名古屋思風塾 
18:00~20:00 WINCあいち 
参加費:2,000円 
 
・10月21日(土)沖縄講演会 
10:00~16:00  
嘉手納町商工会3Fホール 
参加費:2,000円 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所。