芳村思風一語一会 vol.4774 
今、ここに全力を尽くす。 
過去も未来もない 
あるのは今しかない 
大病をして、病床で感じたこと 
「生きているのではなく、 
生かされているということ」 
 
神さまや仏さまや宇宙の力や 
説明のできない何かによって命は与えられている。 
 
いろいろと不自由に、なったけど 
生きていることを実感し、 
まだ死ぬまで命はあることを痛感した 
無くして、初めて「ある」ことの喜びを感じることができた 
 
人間は、母なる宇宙から生まれたのです 
宇宙とつながらなくてもいいんです 
すでにつながっているのですから 
「だいじょうぶ!なんとかなる」と 
信じて今に全力を尽くすこと 
 
☆☆☆☆☆ 
したいことがわからないときは、 
今与えられている仕事を真剣に取り組むとき 
☆☆☆☆☆ 
「したいことがわからない」 
「もっと他に自分に向いていることがあるはず」 
と思うときは、今自分に与えられていることに真剣に取り組むとき。 
自分に与えられている仕事や人間関係は、 
いろいろな縁が重なって与えられたもの。 
別の道を探しても出会えない。 
今やっていることに真剣に関わる、本気で取り組んでみる。 
与えられた縁や人間関係を活かしきったとき、 
目覚めてくるものがある。 
 
「今、ここ」に全力を尽くす 
 
「日めくりカレンダー」(卓上型)より 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
●芳村思風先生の勉強会 
1回だけの参加もOKです 
 
・8月 2日(火)広島講演会 
18:00~20:00 袋町 
 
世界平和の発信地「広島」から 
世界平和実現のためと日本復活のための 
「遷都」についてと私たちが今なすべきことについて 
お話しします 
参加費:10,000円 
 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所。