「一回教えただろ」

「前に言ったよね」

「何回教えたらわかるんだ」

 

お父さん!お母さん! 

社長さん!

 

こんな言葉を、子どもや社員さんに使ってませんか

 

これは、教え方が悪いんです!

 

子どもの頭が悪いのではありません

理解力がないのではありません

 

同じように教えても、できる子と、できない子がいます。

みんな同じじゃないんです。

 

わかるように教え方を変えてみる

できるまで何度も一緒にやってみる

いろいろと工夫することで、

教える技術も上がります

 

社長さんも同じです

できない社員がいるのではありません

 

できるように教える

できるまでやらせる

社員さんが自分で考えて、挑戦するようにさせてあげる

 

「愛の子育て」年代別教育論より