芳村思風一語一会 vol.4056
「敵をつくらない仕事は、仕事じゃない」
by白洲次郎


不完全な人間がやることだから、
どんなに素晴らしいことでも
どんなに素晴らしい改革でも
不利益を被る人が半分はいることを自覚すること。

どんなにいいことでも、半分の人は反対する
反対する人がいるのはあたりまえだと気づけば楽になる
100%賛成はありえないのです
99人が賛成で、1人が反対
その1人の声は、99人と同じくらい大きい
常に、賛否も半々なのです

今日の言葉は、人間だけでなく
世の中で起こることすべてに
通じることなのです
☆☆☆☆☆
人間は、不完全な存在 
どんな人間でも「長所半分、短所半分」

☆☆☆☆☆
どんな人間でも長所と短所が、必ず半分ずつある不完全な存在。
短所がない人はいない。

長くつき合えば、必ず気に入らない所が半分でてくる。
光には影、善には悪、表には裏、どんなことでもふたつの側面がある。
自分には短所があると自覚するから、謙虚になれる。
短所を責めない。
短所を許す。
自分にも短所があることを自覚し、できるだけ出さない努力をする。
その努力が愛。



「卓上型 日めくりカレンダー」より
1,500円+税

よりやさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


●芳村思風先生の勉強会
勉強会や講演会、詳しくは、主催者までご確認ください

・7月22日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
参加費:2,000円

・8月 1日(土)東京思風塾
13:00~15:30 ZOOM開催
○1回のみ 5,000円(税込)
〇3回コース 14.000円(税込)
〇6回コース 27.000円(税込)
(全8回講座から選択)


●講演録 が完成しました
「人間関係10の原則」
~愛の実力を育てる~
A5版 82ページ
@1,000円+税
愛の実力の4回分の講演を1冊にまとめました



※お問い合わせは
思風庵哲学研究所