芳村思風一語一会 vol.4005
夏の高校野球が中止になりました
どんな状況であれ、残念で、悔しいことです、
「甲子園をめざして、今までやってきたことはムダにはならない」」
と慰められても、その気持ちは、その立場になった人しかわかりません。
どんなに文句を言っても、中止の事実は変わらない。
悔しい気持ちを仲間や指導者と一緒にはきだして
思いっきり涙を流すことも必要なことです。
いつの日か「あんなことがあったからこそ」
と思える日が必ず来る。
どんなに強い人やチームでも、勝ち続けることはありません。
負けたときに、何を学んで、どれだけ早く立ち直れるか。
こんな経験をした人は、今までにはいないのです
そんな経験を、今後させないようにするためにどうするかと考える人もいるでしょう
体験を経験として、活かせることが必ずあるのです
☆☆☆☆☆
人生は、「決断」と「体験」の積み重ね
「失敗」なんてない すべて「経験」
☆☆☆☆☆
決断とは、ひとつに決めて、
その他ものすべてを断ち切り、捨てること。
「この道しかない」「この人しかいない」と覚悟を決めること。
体験しなければ、真実は語れない。
体験とは、肉体を通して学んだ事実。
経験とは、体験から学んだ知恵。
同じ体験をしても学び取る経験は違う。
つまずいて転んだからこそ、今がある。体験の数だけ幅ができる。
体験の数だけ重みができる。
体験の数だけ厚みができる。
長い人生だから失敗はするけど、失敗の人生はない。
「卓上型 日めくりカレンダー」より
1,500円+税
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
●芳村思風先生の勉強会
5月の勉強会や講演会は、中止となっています
詳しくは、主催者またはホームページなどでご確認ください
●講演録 が完成しました
「人間関係10の原則」
~愛の実力を育てる~
A5版 82ページ
@1,000円+税
愛の実力の4回分の講演を1冊にまとめました
※お問い合わせは
思風庵哲学研究所