芳村思風一語一会 vol.2659
☆☆☆☆☆
変わらなくてもいい、成長すればいい
☆☆☆☆☆
短所や欠点は、なくならない。
なくさなくてもいい。
短所があるから、謙虚になれる。
ムリに性格を変えなくてもいいし、変わらない。変える必要はない。
自分にも短所があることを自覚し、短所があまりでてこないように努力をする。
この努力が、相手に対する愛です。
変わらなくてもいい、変えなくてもいい。
「変わろう」「変わらなければいけない」という気持ちが強いとストレスになる。
変わらなくてもいい、成長すればいいのだから。
成長するとは、変化すること。
「変わらなければいけない」という気持ちの裏には「今の自分が嫌い」
「今の自分ではダメ」「このままではダメ」という気持ちがある。
短所や欠点があって当たり前。受け入れる。許す。認める。
「こうあらねばならない」が、自分を苦しめる。他人と比べる必要はない。
「そのままでいい」ということは、何もしなくてもいいということではない。
短所があってもいいということ。短所のある自分を認めること。
短所をできるだけ出さないようにして、長所を伸ばす努力をする。
まず今の自分を認めることからすべて始まる
「芳村思風 語録」より (@1,000)
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
「感性論哲学 原理原則集」
(@1,000円)
●思風会 全国大会
平成28年11月3日(木・祝)
13:30~17:30 講演会
京王プラザホテル(新宿)
参加費:
10,000円 後年+懇親会
5,000円 講演会のみ
●芳村思風先生の勉強会
・9月6日(火)四日市思風塾
19:00~21:00
参加費:5,000円
・9月10~11日 育成講座
新大阪 11期 2回目
・9月23日(金)滋賀思風塾
18:30~ 草津エストピアホテル
参加費:4,000円
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所