おはようございます。
今月は、感性論哲学の言葉の解説です。
【愛の最終目的】
●素晴らしい人間関係を創造する力をつくっていくこと
【愛の実力】(人間関係 10の原則)
●良い人間関係をつくっていく5つの実力
1.人間への深い理解
2.理性の謙虚さ
3.人間に完全性を求めてはならない
4.競争原理を捨てること
5.ユーモアのセンス
●悪化した人間関係を修復する5つの実力
1.どんな人でも好きになる実力
2.どんな人からも好かれる実力
3.対立を乗り越える実力
4.問題解決の実力
5.真実への勇気
詳しくは、ぜひ講演会でお聞きください。
「愛の実力」の講座は、感性論哲学でも最も人気のある講座です。
芳村思風先生 「だいじょうぶ日めくりカレンダー」
思風塾全国会
事務局
※カレンダーのお申し込みは、こちら
からお願いします。
携帯のメルマガで毎日配送しています。
携帯から、下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
よかったらお知り合いにもこのメルマガを
ご紹介ください。
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
<芳村思風先生の勉強会>
4月 7日(水) 愛知思風塾
4月10日(土) 東京思風塾