今年のハロウィンの練習ニコニコ

今年は、せっかくなので、仮装して、お友達とハロウィンお菓子パーティーをする予定です飛び出すハート


長男は、おばけ(バースデーで買った120cmのトレーナー)

次男は、かぼちゃ🎃(100cmにしました)↓

 

次男が嫌がらずに着てくれて、良かったです目がハート

超絶可愛かった飛び出すハート


もうすぐ子どもが3人になるので、子ども2人時代を楽しみたくて、買いましたにっこり


毎年、ハロウィンしか着ないし、、の気持ちで子どもの仮装にお金かけてなかったんです昇天(というか、ハロウィン自体スルーしてた)

でも、今回試着したり、ハロウィンメニュー考えて試作品してたりしたら、子ども達がとても楽しそうだったので、イベント事は大切にしていきたいなーと思いましたニコニコ飛び出すハート


友達の子どもは、女の子2人なので、男の子と違ってどんな仮装か楽しみですニコニコ

ドレスかな?プリキュア?

仮装してなくても、会えるだけで幸せです飛び出すハート


赤ちゃん返り

たぶんなんですけど、赤ちゃん返り始まりました花

忘れないうちに記録しておきます凝視


花5歳長男花

こちら、運動会練習の疲れもあるのか、保育園のお迎え時に頻発真顔


私に会った瞬間「ママ、抱っこーーー怒り」です。



年長さんです。来年小学生です。


仕事の後だし疲れてるし、妊婦だし、長男19㌔あるし、お腹のこと考え、断ります。毎回。


しかし、そこで、癇癪。


床に寝っ転がり、

「やだ、だっこだっこーーー怒り怒り




え、そこ、教室の入り口だけど?

邪魔過ぎて、他のお家の方、長男を跨いでるけど。(土下座級の申し訳なさ。)


1歳次男は、すたすた自分の足で玄関に向かったけど?


他の方に迷惑かけるのは、非常に良くないので、すぐに、止むなく抱っこしてます真顔真顔真顔


お腹の張りとか出血とかはないけど、万が一がないとは限らないから怯えています驚き


抱っこはしんどいから、家に帰ってからパパにしてもらおうとか、代わりにぎゅ~するからとか毎日お風呂で伝えていますが、お迎えになると、繰り返すこのルーティン昇天昇天辛いっす。


花1歳次男花

こちら、イヤイヤ期もあって、わかりにくいですが、たぶん寝る時かと。


以前は寝る時は、割とすっと寝てくれていました。

私が先に寝落ちするレベルニコニコ


しかし、今は、私が先に寝落ちは許されません。


次男が寝るまで、手でトントンを要求凝視

やらないと大声で泣き続ける。

お腹をトントンしろー、足をマッサージしろー、この布団は嫌だーを永遠に主張しています無気力


体感1時間。(実際は分からない)

毎日です←


妊婦で眠いし、仕事で疲れてるし、ベットにいるのに、寝てはいけないのが辛いっす。


幸いにも、寝てしまえば、夜泣きはないので、助かっていますスター




赤ちゃん返りが他人に向かえば大事件ですが、今は私に向けてやってくれているのが、せめてもの救いです飛び出すハート飛び出すハート

ちゃんと受け止めつつ、赤ちゃんを向かえ入れる準備をしていこうと思いますニコニコ




本日もお読み下さりありがとうございましたにっこり飛び出すハート

寒くなってきたので、お体をお気をつけ下さいスター