前回の記事を読んでくださった方、ありがとうございます![]()
今日もその話の続きなので、興味のない方は、リターンでお願いします
1年半ぶりの産婦人科へ
あっという間に、生理予定日から18日目。産婦人科に行ってきました。
心は無の状態。
もう結果は、決まっているはず![]()
長男次男を出産した病院なので、受け付けの方も、中の看護師さんも、お医者さんも、ぜーーーんいん見覚えありました![]()
受け付けの方なんか、「最近会ったばかりの気がしたんだけど、通院してたんだっけ?」と謎のフレンドリー![]()
私も慣れたもんで、1つ1つの動きに無駄なく進めました。
いざ、内診
素人なんで、全然分からないけど、胎嚢ありました。(言われて気づく)
そして、心拍もありました!
白くて、ピコピコ動くやつ。
(これも、言われて気づく)
エコーは、体感10秒で終わりました![]()
という訳で、心拍確認できたので、母子手帳もらってきてOKになりました![]()
![]()
早すぎて心配になるやつ←
まぁ、ここはお腹の子を信じて、さっさともらってきます![]()
予定日は、令和8年2月8日です![]()
帝王切開なので、1月下旬になるかと思います![]()
なにはともあれ、良かった良かった![]()
![]()
最後の出産になると思うので、大切にしていきたいと思います。
さて、マッハで、診察を受けたので、5時予約の、会計を済ませたのが5時6分でした![]()
そして、笑えないのが、お会計。
「確定診断なので、お会計は8000円になります
」
たっか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お財布に一万円入れといて良かったよー![]()
検診も結構お金かかるから、色々節約しないとな、と思いました![]()
本日も、最後までお読みくださりありがとうございました![]()
![]()
