前回の続きです♪
ダイニングテーブルはもともと窓際にありました。
そこから斜め横に移動しただけ(≧︎▽︎≦︎)
なんだけど
kitchenからより近くなり
ご飯の時、あ! おかわり〜だの
スプーンがいる〜だの
で行ったりきたりも
数歩違うだけなのに
すごーく楽になりました♡
after


だけど

欠点が一つありました。

それは

テーブル置きたい場所に

ランプをぶら下げる差し込み口がなく

テーブルの上にランプをぶら下げられない事...

( ̄◇ ̄;)


だけど絶対ここにテーブル持ってきたーい!

と思い

コンセントのランプシェードがある!と

思い出し

コードを繋げて梁にコードを引っかければ

いいのか!

引っかけられるネジを梁にねじねじし

コードをひっかけコンセントをさせば

ついたー!!

ぶら下げることができました(≧∀≦)

いいじゃーん*ˊᵕˋ)੭

電気つけたり消したりは

コンセントを抜いたりするけど

いつかちゃんとできたらいっかな♡

満足です^ ^

before

こうして見たら

窓際も居心地よかったな( ˘͈ ᵕ ˘͈  )

小さな我が家は

模様替えもすぐなので

サクッとできるので楽しいです♪