私のようなパソコン作業が多い方、

注意しなければいけないのが、

姿勢ですよね!!

 

ついつい前かがみの姿勢に

なったりしていませんか??

 

私はまさにその典型でしたタラー

背中も硬くなり、胸椎も縮こまって、

腰が痛いのは毎日のことで、

足のむくみも治らないままアセアセ

 

 

一年前、そんなパンパンの足をほぐしていたら

歩くのが困難になってしまいましたガーン

これは、20代の時に経験した坐骨神経痛だと

わかりました。

 

 

身体を引きずりながら会社に通勤し、

翌日の午前中お休みをもらい接骨院で診てもらい、

今までの生活習慣を猛反省しましたアセアセ

なってからでは遅いんですよね。。

 

 

今もメンテナンスで接骨院に通っています。

そちらでは知識を教えてくれ、先生の施術で

身体をリリースさせてもらっています。

 

 

ですが、人の手がないと身体を治せないのでは

いけませんよね!

なので先月からピラティスを再開し、日々の生活や姿勢など

自分で意識して治せるようにしています。

 

 

レッスンの中での気づきで

胸椎が硬くなっている

呼吸が浅くなっている

と気づかされました。

 

 

私も集中しなければいけないときは、

画面を凝視したり、

姿勢も前かがみになりがちですが、

作業が終わったときなど、

ストレッチをしたりして

胸を広げて大きく呼吸するようにしています。

 

 

スマホで画面を見るときの姿勢も

気をつけたいですね。

 

 

皆さんの日々の姿勢はどうですか?

気がついたら意識して治すようにしましょうねハート

 

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム