書いていきました。
今日は具体的に雑収入として挙げられるもの
について書いていきますね。
改めて雑収入は、営業外収益のうち、
取引金額が少額
継続的ではない重要度の低い収入
になります。
具体的な雑収入とは・・
現金過不足
こちらは本来使うべきではないですが、どうしても
現金が合わなかったときに使用。
過不足の原因がわかれば、正しい勘定科目へ振替
還付加算金
保険金
業クズなどの売却収入
アフィリエイト収入
雑収入は、金融商品取引法の財務諸表等規則では、
営業外収益の10%までを雑収入と認めるとしています。
ですので、超える場合は、勘定科目で処理をしなければ
いけません。
雑収入の意味を理解して使用するようにしましょうね。