以前、金利について書いていきました。

今日はもう少し別の視点でQ&A方式で書いていきたいと思います。

 


金利とは何?

 

帽子<お金を貸す側>

元本にプラスして受け取るもの

 

帽子<お金を借りる側>

元本にプラスして支払うもの

 

 

いい金利とは?

 

帽子<お金を貸す側>

いい金利→高い金利

高い金利の方が多くお金がもらえる

 

帽子<お金を借りる側>

いい金利→低い金利

低い金利の方が支払う金額が少なくなる

 

立場によっていい金利が変わりますね。

 

単利と複利の違いって?

帽子単利

元金に対して毎年同額の利息が上乗せされるもの

 

帽子複利

元金+利息の合計額に対する利息が毎年上乗せされるもの

 

複利の効果という言葉を聞いたことがあると思いますが、

利息が利息を生んでふくらんでいくので、

長期投資の場合に複利の効果が効いてきます。

 

 

生活の中で出てくる主な金利とは?

右矢印銀行の金利  

右矢印住宅ローン、マイカーローン、教育ローン

右矢印クレジットカードのキャッシング、リボ払い など

 

それぞれ金利の金額は変わってきます。

貸す借りるによっても変わってくるし、

用途によっても金額に差が生じますね!

 

 

金利ってわかりにくいですが、実は自分たちの

生活にも身近にかかわってきているものです。

ふとした時に耳にする用語に対しても

興味を持ってみるといいですねブルー音符

 

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム