今日はネット銀行ネット証券まだ利用していないなら
まずは取り入れてみることから始めましょう♪
ということについて書いていきますね。
私は、楽天証券と楽天銀行、楽天カードを連携しています。
いわゆる【楽天経済圏】です。
楽天カードは私の使用上、今後解約予定ですが、
楽天証券と楽天銀行との連携
「楽天マネーブリッジ」は普通預金の金利が
0.1%となるため、価値はあると思います
本当は楽天カードや楽天でのお買物も
すべて集約すれば楽天のポイントを
稼げると思うのですが、どうもうまく私は
使えないみたいです。なので解約。
楽天銀行は、主に楽天証券と連携の
積立NISA分のみで管理しようと思っています。
投資信託にネット証券がおすすめな理由は、
手数料が安いから。
あとは選べる商品が多いから。
です。
投資初心者は楽天証券での開設がおすすめですが、
楽天銀行を開設してマネーブリッジを組むと
金利が0.1%になるのでお勧めですよ
設定や資金移動も楽ですしね
最近私は試しに作ってみて、必要なければ
解約するスタイルにしています。
解約する手間もあるのでどうしても躊躇していまうのですが、
最初から躊躇してしまうと得することも入ってこなくなって
しまうので、まずは取り入れてみることをしています。
やり方は一つではないですからね。
いろいろ試してみる姿勢も大事かと思いますよ
ネット証券・ネット銀行を取り入れていない方
まずは取り入れてみる
試してみる
そこから広がる世界があるかもしれないですよ