今日はお財布の整理について
書いていきますね
先日、私自身のお財布を整理しました。
整理した内容
①お財布を大きい長財布から二つ折り財布へ
②ポイントカードを減らす(お財布内はゼロへ)
③クレジットカードの見直し
①お財布を小さくして、カードは最小限、
余分なものを入れないようにしました。
長財布ではたくさん入るので、
最近ごちゃごちゃしていたのが気になっていました。
商品券等 お財布にはいっていたものは
別に袋を用意してそちらへ整理。
二つ折り財布に収まる形にしました
②ポイントカードは普段使うもののみ
をアプリ管理にして、それ以外は
カードケースにいれました。
ポイントカードはアプリ管理に変更
最近カードも自分で通すのが面倒だったので
これでスッキリしました。
現在ポイントカードはお財布になし
免許証とキャッシュカードとクレジットカードのみに
なりました
かなりスッキリです
③クレジットカードもこの機会に
見直しをしました。
個人用には楽天カードを持っていましたが、
楽天カードは楽天圏での使用の方がいいですよね。。
そうなると私には縛りが生じてしまい
使い勝手が悪かった
そのため解約します。
別のカードを契約することにしました。
そちらは去年の年収でいけたので
個人事業主でも去年会社員だった
私は問題なくカードが作れましたよ。
ちなみにTポイントがついてるヤフーカードを
作りました。
整理をして、かなりスッキリしましたよ
自分なりのお金の流れも再度見直しができたので
個人用事業用ともに今はスッキリです
ずっとOKってわけではないので、また状況や
環境で変わってくるので、見直しをかけていきたいと
思います。
定期的に見直しされていますか
時代に合ってないとか、少し面倒だなと思ったら
見直しをしてくださいね