私は『わかりやすい経理の伝達家』

目指しています。

 

わかりやすく伝えるとは・・?

 

起業の初心者だったり経理に対しての

苦手意識がある方に対して

  • 難しい言葉を使わずに伝えること。
  • 端的に伝えること。
  • 繰り返し伝えること。
ということを心がけています。
 
 
個人事業主になるということは、経理が必要です。
経理を知るのには段階があります。
 
決算書を見るには、ポイントがあります。
ですが、その前にまず科目を知るという
段階があります。
 
最初から何でもできる!何でもわかる!
という人はいないですよね??
 
経理がわかるために簿記が必要か?と言われれば、
もちろん知識として学ぶのはとてもいいと思いますふんわり風船星
ですが、簿記の知識がなくても
会計ソフトがあれば、できてしまう部分が
ほとんどです。
 
 
それより、家の家計ではないですけど、
事業をみる経営的視点の方が必要だと考えます。
それを養っていくことにも段階があるという考えです。
 
 
経理の最初は仕訳レベルからになりますけど、
そこでは少し簿記の知識が必要になりますね。
でも、本を読んだり、説明をしてもらえれば
理解できると思いますよ。
 
 
その段階で理解できない部分を
理解できるように伝えていくのが
私の仕事だなと思っています。
 
 
段階を追えるような経理のサービスも考えていきます!
段階を一つ一つ解決してクリアにしていきましょう乙女のトキメキ
 
 

 

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム
 
公式ライン始めました!

@634usojqで検索