先週末、ファイナンシャルプランナー3級の
検定試験でした。
久しぶりに緊張をしましたよ。
相続や贈与のところが全然覚えれなかったですね。
なんとか終わってよかったですが、
勉強してよかったなと思った理由の一つにも
なったことがこちら
税理士の大河内薫先生の新刊です
まず最初に年金の話が出てくるのですが、
ちょうどFPの勉強でも学んだところでした。
遺族年金や障害年金など。
これだけ聞くと難しそうと思われてしまうかもしれませんが、
なんと漫画本しかもギャグ漫画
私は本をまず小6の息子に渡しました。
まだ彼は読み切っていないですが、
一通り読んでもらおうと思います
小学生で大丈夫?理解できる?
実は、本の設定が老若男女、
お金について学べる本
なのです
通称『お金のお守り本』です!
お金が自分の味方になるには、
まずはお金について
学んでいかないといけないですよ!
こちらの本は、
お金のことがわからない不安
といった
人にもおススメできる本ですよ
投資のことも書いてありますので、
私も学んでみたいと思ってます。
引き続きレポートさせていただきますね

公式ライン始めました!
@634usojqで検索