日々仕事をしていると、
『これでいいのか?』
方向性に悩むことってないですか
一人で決めれることもあれば、
確認をしたいなーと思うこともあるかと思います。
そういう時ってどうしてますか
私は『フィードバックをもらうよう』にしています。
フィードバックがもらえる相手が大事になってきます。
自分にとって都合の良いフィードバックがもらえる相手というより
客観的に見てもらえる相手がいいですね。
言い事も悪いことも言ってもらえる人です。
それでもフィードバックがもらえないときは、
自分の思ったやり方でやってしまいます。
結果が出るものであれば、
結果が出なかった
間違っていた
ということであれば、別のやり方でやるようにします。
でも後で振り返ってみると、
自分が悩んでいたことって大したことなかったってこと
ないですか?
大したことはないんだけど、初めてのことだと
不安になったりする。
それでちょっともやもや
不安や疑問はずっと持ち続けているのは
時間がもったいないです。
自分なりのルールを作ることが大事ですね
同じところにいつまでもとどまらない。
時間を大切にしましょうね

公式ライン始めました!
@634usojqで検索