今まで携帯を格安SIMのmineoで契約していました。

 

 

楽天モバイルができて、

金額面や楽天回線が入りやすいという情報の元、

私の携帯を右矢印楽天モバイルに

モバイルWIFIは右矢印HISモバイル

子供の携帯は右矢印そのままmineoのまま

3つで契約していました。

 

関連記事はこちら  ↓  ↓

 

 

 

楽天モバイルの2回線目の月額が安いハート

3GBまで 980円(税込 1,078円)と

いうことで、子供の携帯も

楽天モバイルへ変更の手続きをしましたがま口財布

 

 

子供の携帯自体、

利用頻度はほとんどないのですが、

連絡手段のため渡しています。

 

 

今までも1,298円なので、金額的には

若干安くなるだけですが、

右矢印安くなる

右矢印契約会社が減る

というので、楽天モバイルへ変更です!

 

 

いつものことですがMNP移行後、

使えるようになるまで少しドキドキです。

何かしらちょっとしたトラブルが起きるニコ

今回は普段利用しない携帯なので、

気持ちは楽ですけどね。

 

 

 

大手キャリアでないため、

金額が変わった等の連絡は、

自分で意識をしないと気が付かないことが

多いです。

 

 

ですが、

定期的に固定費の見直しをされること

お勧めします。

毎月発生するお金ですからね。

大きく差が出ると思います。

 

 

携帯代、電気代、ガス代等

見直しされていますか!?

 

 

何気なく支払っていてはいけませんよ。

 

 

 image

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム