仕事の切り替えについて書いていきますね。

 

 

自分の実感しているムダをあげてみました~

 

①迷う時間のムダ

②探す時間のムダ

③待っている時間のムダ

④意味のない時間を過ごしているムダ

⑤効率の出ない仕事をしているムダ

⑥気持ちが乗らなくてなんとなく過ごしているムダ

⑦必要以上のものがあるムダ

 

 

仕事をしているとき、

⑤効率の出ない仕事をしているムダを

実感したんですねびっくり

 

 

今これをそのまま続けていても

効率が落ちるし、無駄だな。。と。

 

 

 

提出期限が迫っているということであれば

いくら効率が悪くてもやらなくてはいけない!!


 

ですが・・・

 

⋆まだ期限がある

⋆今日やらなくてもいい

のであれば、

 

その日はもう切り上げてしまいます。

生産性が悪くなり、質も落ちますギザギザ

 

 

その日、私がそのあとやったことといえば、

右矢印洗濯物の片付けキラキラ

 

 

むらさき音符頭を使わず、目の前のものを

片づけていけばいい

むらさき音符手を動かしていけば確実に

片付いていく

むらさき音符目に見えて変化があるものを

手を付けることで、自分自身も

やった感が得られる

 

 

早くに見切りをつけて

別のものに切り替える!

 

できなかったものは

次の日にまわすなど

効率の良い時にやる!

 

 

時間が有限ですからね。

有効に使っていきましょう音符

 

 

 

 

しぃちゃん先生(みむろしほ)の自己紹介リボン

 

 

スタンドFMにて 音声配信しています ♪

しぃちゃん先生まんまるコンテンツ | stand.fm小5、小2 二児の母。 2021年3月経理アドバイザーとして起業。 ワーママ&会社員経験を生かし、仕事のやり方や考え方などを発信していきます。 会社員経験22年。 総務経理担当として幅広く仕事をしてきました。 起業副業初心者の方、これから起業や副業を考えられている方にご自分で経理ができるようわかりやすくサポー…リンクstand.fm