私が住んでる東海地方は

早くも梅雨入りをしていてずっと雨。

昨日は梅雨の間の晴れ間ということで

半日かけて大物寝具類の洗濯整理をしました。

 

 

梅雨の合間の晴れ間、しかも日曜日に

大物洗濯しよう!

私と同じように考えることがいて、

大物洗濯乾燥機は取り合い気味でしたアセアセ

 

 


2箇所のコインランドリーにわたって

洗濯しに周り、布団干し、収納まで

なんとか終えれました音符

 

 


押し入れの整理も出来、ようやくスッキリキラキラ

 

 


ついでに私の洋服の整理も出来ました。

 

 


最近洋服を選ぶことに

少し時間がかかるようになり、

その時間を減らしたい!!

と考えていたんです。

 

 

何の服があるのか?

見やすくわかりやすくすること

が、選ぶ時間の短縮につながるので、

今使える洋服を用途別に並び替えをしました。

少しの断捨離も。

 

 

 


選ぶのに時間がかかるってことだけで、

日々、小さなストレスって

かかってると思うんですよね。

 

 

 


ストレスの原因がわかっているなら

その根本を解決すればストレスは減る。

 

 


私のように毎日の洋服選びに

ストレスを感じるっててことであれば、

着る洋服を決めてしまう

というのも手!

(組み合わせや順序など)。

どうすれば解決できるか?

自分なりのやり方を考えてみるといいですよ。

小さなことでも仕組み化ですね!

 

 

 


時間的概念でも、ムダな時間が減らせるので

時間の有効活用にもつながります!

 

 

 


小さなストレスであっても、

それに着目して

解決策を考えて対応することで、

ストレスを減らしてきましょうねハート

 

 

しぃちゃん先生(みむろしほ)の自己紹介リボン

 

 

スタンドFMにて 音声配信しています ♪

しぃちゃん先生まんまるコンテンツ | stand.fm小5、小2 二児の母。 2021年3月経理アドバイザーとして起業。 ワーママ&会社員経験を生かし、仕事のやり方や考え方などを発信していきます。 会社員経験22年。 総務経理担当として幅広く仕事をしてきました。 起業副業初心者の方、これから起業や副業を考えられている方にご自分で経理ができるようわかりやすくサポー…リンクstand.fm